1675825 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

口出し・その弐

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年04月10日
XML
カテゴリ:お仕事
毎日の通勤で、片道1キロ弱を必ず歩いています。

路線バスなどの交通手段がないので、そうせざるを得ません。健康にはいいのでしょうが。

しかし、靴はこうなります。昨年の11月に買った靴ですが、こんなことに。。。



かかとが激減り。。。こうなると、もう修理は不可能です。



こんな感じで、この一年に履き潰したのは4足目になりました。

新しい靴を買いに行って、ソールの交換が可能な靴にするべきか迷い、

デパートの靴売り場で店員さんに尋ねてみたら、

マドラスだと靴底の張り替えに約8,000円・期間は一ヶ月かかるという話。

うーむ、一ヶ月帰ってこないのでは話になりません。。。



結局、ちょっと安い、スクェアフォルムのシューズを2足買って帰宅。



でも、靴底がこんなに減らないようにする策、実はあるんです。

歩かなければ良いのです。歩かないでも通勤できる方法とは、、、


例えば、自転車です。駅の駐輪場(有料ですが)に預けておき、1キロをこれで往復します。


DAHON ダホン Curve SL カーブ SL 折り畳み自転車 16インチ 8段 (シルバー)【送料無料】


これ、相互リンクしていただいてる十八郎さんちで紹介されてたメーカーの(たぶん?)過去モデルです。

折りたたみなので輪行バッグに入るし、週末に持ち帰って、お子たちとポタリングなんてことも可能でしょう。

現在激しく物欲を揺すられています(^_^;


ところで靴を撮った時、隣に弟くんの靴が、、、あれ? 左右反対に脱いでいるし。。。

DSC_0056


もう年中さん(今年度中に5歳になります)にして、いまだ左右逆履きしてます。。。



にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村 アウトドアブログへ
 

バナーをクリックしていただけると、たいへん励みになります。
お時間のない中、申し訳ありませんが、ページの読み込みが完了するまで
見届けていただけますと うれしいです!
 
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年04月10日 06時00分54秒
[お仕事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.