口出し・その弐

2010/05/24(月)06:05

アツイ一日

保育園とか学校とか(31)

  一昨日のことになりますが、土曜日は無事にこの人の小学校初の運動会が行われました。 私は午前中は仕事でしたが… 記念すべき、小学校で初・徒競走は… 残念ながら最終位だったようです…(^_^; 足の速いお姉ちゃんにはまだまだ水をあけられてますが(今年もリレーの選手だった)、来年度以降に期待しましょう(^_^;   好天に恵まれすぎでした。パパも午後から合流できましたが、とにかく暑かった…   君はあと5年でこの学校に上がることになります… 午後からココさんは、自宅でお義母さんに寝かしつけてもらいました。ありがたいこってす。 私は土曜出勤を強引に午前中だけで切り上げて、最寄り駅からチャリ上でコンビニ飯の昼食を済ませて… やっと駆けつけたのは、お兄ちゃんの「玉入れ」から。   一年生と二年生のペア競技です。先輩に後押しされてましたが… 残念ながら勝負としては「負け」… 赤・白・青・黄の4組で全校が分かれてましたが、 お姉ちゃんの白組は総合3位、お兄ちゃんの青組は4位だった… 最下位はかなり悔しそうでしたが… そんな時もあるさ… そして午後3時過ぎにようやく帰宅。クーラーバッグが重かった…(^_^;   ひさびさの私のミニベロです。いまだにハンドルはブルホーンには替えられず…ですが(T.T) さて、今日はこの人の誕生日です。 代休キャンプは適いませんでしたが、その憂さを晴らすべく… 土日は混雑していてなかなか足が向かないお店などへ、買い物に行ってきたいと思います。 いよいよストーブの薪割り用に、このあたりも買おうかなと… 追伸…前の日記でちょっとだけ触れたウチのママさんのプロフィールですが、 懸賞品画像だけで?お分かりになった方もいらっしゃいました。さすがです。 ニッポン放送で、ラジオネーム「江戸前ほっぺ」という人の投稿が流れたら、それがウチのママさんだったりします。 おかげで我が家はニッポン放送グッズだらけですが… 人気ブログランキングへ コメント以外の私へのおたよりは、こちらか こちらまで   伝統的な技法でつくられた彫金のすばらしさをご覧下さい。 他にもステキな作品がたくさんあります♪ →  こちら    シレット・ティーの水出し紅茶は初めての方でも渋くならず、 きれいに透き通ったアイスティーをお手軽に楽しむことができま す。 ホットの紅茶とは違った甘さとフルーティーな味と香りをお楽しみ下さい。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る