Life is journey.

2007/08/27(月)14:25

「楽園」宮部みゆき/著

読書(817)

読み終えた時の、この脱力感と言うか飽和感。 一体なんなんでしょうね? ハンカチ片手に、泣きながら天井を見上げました。 「楽園」 (「BOOK」データベースより) ストーリー 「模倣犯」事件から9年が経った。 事件のショックから立ち直れずにいるフリーライター・前畑滋子のもとに、 荻谷敏子という女性が現れる。 12歳で死んだ息子に関する、不思議な依頼だった。 少年は16年前に殺された少女の遺体が発見される前に、 それを絵に描いていたという―。 「模倣犯」のスピンオフ作品だと聞いてましたが 前畑さんが主人公でした。 面白かった。 両親に殺された茜が可哀想でもあり、 真実を知りたいと思う誠子の気持ちがイタく。 そして亡き子を思う敏子の、 子供をもう少し考えていたいと言う気持ち。 苦しかった。 我が子を殺し、苦しんだ十数年の苦しみを考えるとどうしようもなくなる。 でも、じゃあどうしたら良かったのか? この「どうしたら良かったの」と言う言葉が 別の人物からも、出てきます。 結局自首させれば良かったんだよね。 それしか無いんですよ。 親としては(親戚としては)ね。 この向き合うと言うことが、今回の作品のテーマだと思いました。 昔の事件と向き合う前畑さん。 捕われていた「山荘」の事件から、 向き合うことによって 少しは少し距離を置くことが出来たんじゃないか? そんなことも思います。 それに、今回は「模倣犯」よりも読みやすく、救いがあります。 最後は号泣(T^T 少なくても、茜が日高千秋と全く同じではなかった。 ホッとした~ 他にも協力してくれる、周りの人がまたいい人たちで・・・ それが話を和ませてくれる効果があり、味のあるいい作品になってました。 敏子さんが素敵(^^ 「名もなき毒」でも思いましたが 実直で、一生懸命に生きていても なかなか物事は思うようにはならないですよね。 親戚に親子関係に人間関係に・・・ 思わぬ所でつまずく。 「じゃあどうしたらいいの?よかったの?」 こういう疑問って、 生活の中に溢れてると思います。 だから、普通に生きれることに感謝したいな・・・なんてね。 「模倣犯」読まれた方。 これからの方… とにかく、私は読んで良かったですよ(^^ ではでは。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る