504856 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ミステリアス・愛知ツアー

■■「ミステリアス・愛知ツアー」
……2005年6月4~5日

 今年は、愛知へ出かけました。 何が起こるか行ってみるまでわからないミス
テリアスツアーの参加条件はただ一つ

 「根性があること」

※リンクしている画像は、掲載期間を過ぎると自動削除されます。
 またこれをを見るには、パスワード入力が必要です。パスワードは、
 会員サイトに入るときに使うのと同じです。掲載されている画像は、
 クリックする度にオリジナルサイズ(約350KB)まで拡大され
 ます。 プリントサービス(有料)もあります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ミステリアス・ツアーの参加条件は、「根性があること」、ただそれだけです。
 今回のツアーに参加した子は、それぞれに根性に磨きをかけてくれたものと信じています。よく歩いたものねぇ~。迷子にならずに行動するだけでも大変なことでした。

<4日>
…9時出発予定でしたが、みんなで植えた自然塾の田んぼで、モグラ穴事件発生の
ため、おっちゃんは早朝から泥だらけ、、、30分遅れの出発となりました。

 9:30 出発、遅れを取り戻すため、ノンストップで突っ走る。

12:00 直前のSAで昼食

12:40 愛知博会場送迎ターミナル到着
      ここから、おっちゃんはバスを別の駐車場へ回送。子ども達は自分
      で入場券を買って入り、まずはマンモスラボの整理券ゲットへ走る。

13:20 子ども達とグローバルコモン1で合流。
      暑い! とにかく暑くて汗だく。でも、西の空が真っ黒。う~ん、
      もうすぐ来るなぁ~、、、そう思いつつ、ネパール、ブータン、モ
      ンゴル館へ入り、中国館へ。お目当ては、2時からのコンサート

14:00 中国館で、「女子6楽坊」の演奏を堪能する。これはとにかくすば
      らしい! 正式なグループ名は分かりません。

14:30 中国館を出ると、いよいよ雲行きがおかしい。子ども達に、夕立が
      来るから急げ!と、グローバルコモン2へ移動。その最中に降り始
      める。

14:40 とにかく、アルゼンチン館までたどり着いたとところで、カミナリ
      もついてくる。お目当ては3時からのショータイム。子ども達に最
      前列で陣取って3時まで動くな!と指示をする。外は豪雨。

15:00 お待ちかねのショータイム、アルゼンチン・タンゴが始まる。ちっ
      とばかし、子どもには刺激の強い踊りにハラハラしてたのはおっち
      ゃんだけだったでしょうか。
      タンゴが終わると、ステージでダンサーと記念写真を撮ってイイよ
      ~と言われて、自然塾軍団がなだれ込む!
      もう一つ今回の目的の一つである「外人に話しかけて、サインをも
      らう!」の目的も達成。 子ども達は、時間がたつにつれてたくま
      しくなっていく。

ここまでの画像

 アルゼンチン館で満喫したあと、アンデス共同館へ。3時半からのカナダの
ショータイムを待つが、雨は降ったりやんだり。ダメかなぁ~。 
      
15:30 カナダ館のショーは雨で中止になったので、グローバルコモン3へ
      移動する。ここのお目当ては、ヨルダン館の「死海の海、浮遊体
      験」。ところがこれが長蛇の列。しかも、体験受付はすでに終了し
      ていた。先進国のパビリオンは長蛇の列でしかも雨が降っている。
      チュニジアとかに入るが、これが案外面白かった。小降りになった
      ので、ヨルダンに並ぶ。体験はできなかったけど、見学はできたし、
      サンドアートに子ども達も大喜び。

16:20 小腹がすいたので、横長のピザを食べる。
      …ほとんどが1000円と、高すぎるものばかり。事前の打ち合わ
      せ通り、10等分してみんなで一口ずつわけて食べる。 それでも
      一口100円だ~!
      ここで、なんと、カズ君とタケ君に出会う。彼らも今回のツアーに
      申しこんだのだけど、タッチの差で定員もれ。仕方なく、日帰りで
      家族ぐるみでやってきたのだと。それにしても、あの広い会場でよ
      く出会えたものだ!
      
17:00 整理券ゲットできた「マンモスラボ」へ。
      そうです、あのマンモスをこの目で見てきました! 
      撮影禁止は残念!

17:30 子ども達と相談の結果、グローバルコモン6へ行くことにする。
      ブルネイ、カンボジア、タイ、など見て、ベトナム館へ。子ども達
      はサイン集めに熱中。外人とみたらだれかれなしに話しかけている。
      ここには、篠山のチルドレンズ・ミュージアムにあった着せ替えの
      衣装と全く同じ物が販売されていた。Tomokoママはアオザイにえら
      くご執心だったけど、結局あきらめたようだ。

ここまでの画像


 ベトナム館のお目当ては、民族楽器のコンサート。
 例によって、最前列に陣取る。

18:00 ベトナム館で、コンサートが始まる。見事な技に子ども達も感激。
      演奏が終わって舞台裏に引っ込もうとする演奏者達を呼び止めて、
      サインをねだる子ども達。  
      ここから、「これはイイ!というグッズがあれば、自然塾の備品と
      して購入するから探せ~!」の指示を出す。こうなると、子ども達
      はサインより品定めに夢中。
      ベトナム館で、竹琴のレプリカ、編み笠(多分ヤシの葉で編んだも
      の)をゲット。

18:30 一人行方不明になる。発見するまで約20分を要す。

18:50 南太平洋共同館で、太鼓をたたいて遊んだり、椰子の実ジュース
      1個をまわし飲みする。

19:10 タイ料理のトムヤンクン、インドのカレー各2食ずつをみんなで分
      けて食べる。

19:40 インドネシア館へ。ここで太鼓をゲット。

20:00 「こいの池」のイベント見学

20:30 グローバルコモン5へ。エジプト館、アフリカ共同館で遊ぶ。
      シシカバブをみんなで分けて食べる。
      おっちゃんは、20:30にみんなと別れて、バスをとりに行く。

21:00 (子ども達)コモン5を出発して西ゲートへ向かう。
      (おっちゃん)駐車場にたどり着いて、バス発車。

21:30 西送迎ターミナル子ども達と合流、出発。足助村へ。

ここまでの画像


 足助村まで8km。途中、コンビニで夜食用に「おにぎり一人一個ずつ」購入。

10:10 足助村到着、就寝準備。昔の民家風のコテージで囲炉裏もある。
      炭火があったかい!と思えるほど、寒かった。
      自然塾にしては珍しく、ふとんで寝ることができたのでした。

10:40 全員熟睡状態。おっちゃんはゆっくり風呂に入る。

      ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 風呂からあがると、管理人のお兄さんが刃物を研いでいた。木工細工用のかわ
ったノミだった。話しを伺うと、
 このお兄さん、長野県出身の人で、プロのカメラマンを目指していたが、挫折。
岐阜にある木工職人養成所で修行していたところ、足助村で職人募集しているの
を知ってやって来たそうだ。昼間は足助屋敷の職人として木工細工をつくり、夜
はコテージの管理人として宿直しているのだと。
 とっても、ゆったりとした時間の流れを感じました。

<5日>

 5:00 一番早く寝たタケルが起きる。
      おっちゃんと二人で、朝食の準備をボチボチ開始。
 5:30 携帯のアラームがじゃんじゃかなって、男子全員が起きる。
      朝飯準備に合流する。

ここまでの画像

 6:30 女子がそろそろ起きてくる。
      朝飯準備本格化。
      メニューは、自然塾畑で採ってきた野菜オンリーの具だくさんみそ
      汁と野菜サラダ、アキタコマチご飯、炭火で焼くソーセージとかき
      餅。
     <畑の野菜>
      ・間引きダイコン  ・間引きニンジン  ・二十日ダイコン
      ・ねぎ  ・タマネギ  ・キヌサヤ  ・間引きチンゲンサイ
       …もちろん、ハッパまで完食

 8:10 朝食。
      野菜たっぷりメニューに、半分くらいの子が大苦戦。でも、おっちゃ
      んの辞書には一人の例外もなかった。一時間かけて全員完食。
      野菜嫌いの子には、拷問でしかなかったでしょうね。
      後かたづけ。荷物整理。

 9:40 足助屋敷へ移動。
      …500mほどをのんびり散策
 
10:00 体験1:「機織り」
      コースターを本物の機織り機でつくる。

11:00 万博入場特典で、ジュースを無料で頂く。

11:15 体験2:「藍染め」
      この間、おっちゃんは、うどんの仕込みをする。
      昼食メニューは、残りの炭を活用した「煮込みうどん」
      途中、となりでバーベキューをしていた若い人たちが寄ってきて、
      興味深げなので、臨時で『うどん打ち教室』を開く。

12:50 子ども達が帰ってきたので、「うどん打ち」講師をかわってもらう。
      つまりは、小学生の子ども達が、大の大人にうどん打ちを伝授して
      いるのです!

13:10 うどん食べ始め。順番に湯がくので、多少時間がかかります。
      具は、朝のみそ汁と同じだが、こんどはみんなバクバク食った!
      子ども達は、目の前の川で遊びたくてウズウズしてる。
      風呂と川遊びとどちらかしか時間がとれないと言うと、子ども達は
      川を選択した。

14:20 全員川へ飛び込む。
      服を着たままやってくれましたねぇ。ご立派!

15:00 撤収、出発。
16:30 養老SA
17:30 草津SA
      …おやつ
18:40 西宮名塩SA
18:55 帰着

ここまでの画像



© Rakuten Group, Inc.