433255 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

メルボルンで今日も1日がんばろ~♪

メルボルンで今日も1日がんばろ~♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

☆もっち

☆もっち

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Calendar

Freepage List

Category

Favorite Blog

【楽天セレクト】 ミ… 香月めいさん
まほうのたから箱 ともまお☆さん
てるてるぼうず。 てっちゃん♪さん
国際結婚した私 naked fishさん
tickle tickle テン… うなままさん
家族戦隊ゴニンジャー HERBさん
にゃんちゃん広場 食… にゃんちゃん22さん
アジア流浪の民 + … nyankichikichiさん
 カレーな生活 ~… マダム・デリーさん
『オーストラリア』 … さいたま日豪協会さん

Free Space

設定されていません。
Oct 23, 2008
XML
ポストになにやら大きな封筒が届いてました。

何気なく切手を見ると、、、



IMG_1486.jpg



オーストラリア各地をテーマにした切手が貼ってありました。

きゃ!フリーマントル、なつかしっ!!


ブリスベンのサウスバンク
シドニーのロックス
メルボルンのルナパーク

どこもなるほどひらめきの場所です。

「以前オーストラリアに住んでいたけど、今は日本にいる人」なんかに送ってあげたらけっこういいなぁと思いました。


でもね、わたしが小躍りした理由は、、、、、、、、、、

全部消印が押されてないの!!!イエ~ィ!!
(また使えちゃうピンクハート


こんな小さなことでこれだけ喜べる自分がカワイイ。。。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 23, 2008 01:26:53 PM
コメント(5) | コメントを書く
[メルボルンでひとりごと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:切手でめぐるオーストラリア(10/23)   azarashi_ya さん
また来ました!
でも、なんでメルボルンはルナパークなんだ?
シドニーにもあるのに??
メルボルンのルナパーク行きましたよ!
ジェットコースター大ー好きなので乗りました、ギシギシ壊れそうである意味、日本の最新のコースターより怖かったりして!(笑) (Oct 23, 2008 02:13:53 PM)

 azarashi_yaさんへ   ☆もっち さん
>でも、なんでメルボルンはルナパークなんだ?
>シドニーにもあるのに??

すごい!突っ込み!メルボルンのルナパークの方がシドニーのより歴史が古いみたいですよ。だからかなぁ?
わたしは、なんでフリーマントルなんだ?と思いましたけどね。フリーマントルだけ州都じゃないのに。
他にもいろんな有名どころのがあるのでしょうね。ぜんぶ見てみたいです。
(Oct 23, 2008 03:11:26 PM)

 切手!   RYO さん
可愛いですね!!
でも。。。ちょっとだけ気になったんですけど、55cって国内の手紙ようなんですかね???

50Cだったような気がしてたので、値段が上がったのかなぁ???
国内に手紙を出す相手がいないのが残念!!
いたら買って出すのになぁー(可愛いから!!)って思いました!





















(Oct 24, 2008 10:19:33 AM)

 ごめんなさい!!   RYO さん
なぜか下のほうにスペースがいっぱい入って大変なことになってしまいました!!!

ごめんなさい!!!! (Oct 24, 2008 10:21:16 AM)

 RYOさんへ   ☆もっち さん
>なぜか下のほうにスペースがいっぱい入って大変なことになってしまいました!!!

だいじょーーぶ!!!
new postage rateって書いてあったからそのうち55セントに値上がりするのかも。(T_T) (Oct 24, 2008 10:29:41 AM)


© Rakuten Group, Inc.