Tさんのクワガタ部屋

2019/07/10(水)16:36

2019年 オオクワガタ灯火採集 第13戦?

2019年 オオクワガタ採集記(30)

7月9日(火)もう お月様も半月だし乾燥してるし天気良くて放射冷却だし・・行く気は無かったのですがイチさんに渡すのを忘れた 書類が有るし・・・行くかぁ~ 午後6時30分出発(^^ゞ暗くなった8時に到着し林道を駆け上がると・・・ あれ?だれも居ない??暗がりに1台の車????? イチさん爆睡中!窓をコンコンと叩いても起きない(^^ゞ ドンドンドンでやっと起きた(笑)私が行かなかったら寝過ごして灯火出来なかったね・ まあ、やっても無駄な日ですが・・・・(^_^;)重要書類も渡したし帰ろうかなぁ・・・一応やるかー 準備して点灯開始。月が明るいねーー寒いし・・ 上がって来る時点での麓の道路温度計が17度ですから 悪あがきしてもどうにもなりませんね。 それでもノコやミヤマが少し飛んで来ます。 この時間でこの温度にこの湿度、そこにお月さん!飛ばない大三元ってか~(笑)この後、温度がグングン下がり22時に14,6度、湿度75%、終了~~7月に入ってからまともに飛んだ日は無いんじゃないの? 今季、未だに汗ばんで採集した日が無くいつも薄手のジャンパー 見たいなのを羽織っての採集です。こんな厳しい状況の中でも頑張ってる人も居ます。 nunoさんは昨夜は山形、今夜は新潟の某所でやりますし KKKさんも新潟某所でミヤマ狙いに向かってます イチさんも山形かどこかで発電機のガソリン消費の為に 行ってると思います、みんながんばれぇ~~~ヽ(^。^)ノ そうそう、お友達の採集結果報告が続々来てます。 結構爆発した地域も多く好結果も! あとで纏めて紹介しますね(^-^) ショップ:http://www.shop-online.jp/wildsp/ にほんブログ村

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る