今朝の東京新聞に私の記事が。個人出版支援事業、JPS出版局の設立までの経緯にも触れています。
新聞を買って来ました 8:15
やはり気になるものですね。ちょっと車を走らせて駅の売店まで東京新聞を買いに。
うーむ、まずまず当たり障りのないまとめ方だ。記者の村手さんも流石だね。
結構大きな囲み記事だから目立つね。ま、個人出版支援事業のJPS出版局にはいいかー。
こういう時は楽天さんが出遅れる 9:15
私の本
『個人出版(自費出版)実践マニュアル』 は19日に発売開始です。
アマゾンやトーハンのE-HANなどでは既に予約を受け付けている。
楽天ブックスさんだけが、まだです。いつもなんだよね、楽天さんが出遅れるのは。
楽天のブログだから他のネットショップにリンクを張れない。困ったもんだ。
いいのか悪いのか 13:45
アマゾンのほうは予約受付が始まったとたん、
『
個人出版(自費出版)実践マニュアル』高石左京(両国の隠居)著
2202位
『
ブログを本にする本』 佐藤英典(日素処:ひそか)著
15641位
出足が良すぎる。楽天扱いの分が心配だね。残り在庫が少ないし。
何か方法を考えよう 15:30
私と日素処さんの本はいいとして、同時発売の「せいやん」さんの本の取扱いが決まらない。
宣伝方法をどのようにするか。頭をフル回転させて考えています。何か方法があるはずだ。
追伸 来週の火曜日ぐらいから、全国の書店やネット書店では買えるよ。念のため。