518578 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

暮らし宿 お古 店主のブログ

暮らし宿 お古 店主のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

*チーコ*@ コメントありがとうございます! 金津美之さんへ すっかり返信が遅くなっ…
金津美之@ Re:中国新聞「緑地帯」、全8回分を公開!(05/02) SONGS ON YOUR LIPSを聞いてGoogle検索で…
*チーコ*@ ありがとうございます。 さとこさん 懐かしく思っていただき、嬉し…
さとこ@ Re:大型連休のご予約について(03/07) 昭和30年代に、芸備線沿いで小学校時代…
*チーコ*@ ご心配ありがとうございます! とんちゃんさん お気持ちが嬉しいです。 …
2014.02.20
XML
カテゴリ:お宿のこと

七十四節気の「雨水」を迎えました。

寒さがゆるんで、降る雪が雨に変わり、雪や氷が解けはじめる頃。



啓蟄に向けて、きっと雪に埋もれている土の中では、

確実に生きものたちが動き始めているんでしょうね。




昨日も暖かい陽気が射して、

真冬とは違った風が吹いていました四つ葉



久しぶりに、洗濯物を外に干せる!

と思い、物干し台を出していたのですが…



しばらくして、トイレへ行こうと外に出てみると(お古はトイレが屋外にあります)、

風にピューっとやられていました台風



物干し台がひっくり返って、洗濯物は雪や土の上へ散乱。



しまった!

風の強い日に出すんじゃなかった!ショック



…と、1時間前の自らの判断を悔やんでいると、



IMG_1590.jpg

ちゃっかり、散乱した洗濯物をお昼寝布団にしているマロ猫




そんな彼の大胆さに癒されながら、お片付け。




片づけをしながら、


春の気配にしてやられたのなら、

春探しをしてやるっ!


…と思い立ち、

朝にはバケツの水が凍っているお古の周りでも、

そろそろふきのとうがお目見えすることでは…と、

期待を抱いて出かけてみましたぺんぎん



すると…



IMG_1577.jpg

発見!!きらきら



採りたての香りをかぐと、体の中は、春爛漫ですピンクハート





そんな中、お隣りのおじさんがやって来て、


「今年のヤマメ、もうそろそろ食べられるぞ」


と、嬉しい一言ひらめき




キレイな水でなければ育てることができない、川魚のヤマメ。


春~初夏限定ですが、お客さまがご希望であれば、

おじさんに譲っていただいています。




あぁ、春は確実にやってきているんですねウィンク



柔らかく暖かい日差しを感じるあの瞬間が、すぐそこまで近づいていると思うと、

口元も体も緩んできちゃいます。



ふきのとう、ノビル、土筆、

ユキノシタ、よもぎ、コシアブラ、

クズ、たらの芽、ワラビ…



お散歩が、いつもより一層楽しい季節★




例年、ゴールデンウィークからご予約をいただくことが多いのですが、

実は3~4月も山菜を楽しむのにオススメの時期なので、

ぜひ、お古へ遊びにいらしてください音符



子どもの頃のように、ウキウキ出かけましょう☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.02.20 06:05:45
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X