|
カテゴリ:お宿のこと
西日本の豪雨により、たくさんの方が心配してくださいました。
気にかけてくださった皆さま、ありがとうございます。 おかげさまで、暮らし宿 お古は、元気に日常の生活を送ることができています。 ![]() 豪雨の後、いつもの水量に戻ったお古の小川は、底に溜まっていた泥が流され、更にきれいになっていました。 この豪雨も、自然の大きな流れの一部で、何かしらの意味があるのかと考えさせられます。 各地で土砂崩れや川の氾濫による被害が出ていることを思うと、家族も身近な周りの人たちも無事であったことを、表立って喜んで良いのか… 複雑な心境です。 被害に遭われた方々に、心からお見舞い申し上げます。 お古の現状はと言いますと… 途中の道で土砂崩れが起き、一時通行できなくなっていましたが、今は完全復旧とは言えないものの、通行できるようになりました。 ![]() 電線はなんとか持ちこたえ、停電は免れました。 また、もう1箇所の土砂崩れにより、田んぼに土砂が流れ込んでしまいました。 ![]() 2枚お借りしているうちの、こちらの田んぼは状況が良かったので、残念でなりません。 もう1枚の田んぼも、取水口に土砂が詰まり、水を引くことができない状態が数日続き、ヒエがグングン伸びてしまい… なかなか厳しい現実であります。 被災の程度の大小はあるものの、それぞれ辛い思いをされています。 限られた時間の中で、できる作業を進めていくしかありません。 少しずつ、少しずつ。
[お宿のこと] カテゴリの最新記事
|