526287 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

暮らし宿 お古 店主のブログ

暮らし宿 お古 店主のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

*チーコ*@ コメントありがとうございます! 金津美之さんへ すっかり返信が遅くなっ…
金津美之@ Re:中国新聞「緑地帯」、全8回分を公開!(05/02) SONGS ON YOUR LIPSを聞いてGoogle検索で…
*チーコ*@ ありがとうございます。 さとこさん 懐かしく思っていただき、嬉し…
さとこ@ Re:大型連休のご予約について(03/07) 昭和30年代に、芸備線沿いで小学校時代…
*チーコ*@ ご心配ありがとうございます! とんちゃんさん お気持ちが嬉しいです。 …
2019.11.23
XML
カテゴリ:お宿のこと
先日、お隣の町にある「長者屋」からの流れで、海外の方々が日帰り体験にお越しくださいました。


椎茸となめこの収穫。
5ヶ国それぞれのキノコ事情を教えてもらえるのは、とても興味深いです。


熱した豆炭を掘りごたつに入れる様子を、見ていただきました。
茶の湯の「炉」は、この掘りごたつから考案されたと云われています。


掘りごたつで温まりながら、献立の説明。


共同調理、スタート!


国は違えど、お料理の話題は世界共通。


もちろん、釜戸での火起こしも経験していただきます。

肝心なお料理の写真は、撮り忘れていますが…
(最中では、撮ってくださる方にお任せ状態。目の前の事やお客さまとのお話に夢中で、写真を撮り忘れるのが実情。)

出来上がったそばから、「美味しい!」とつまみ食いを繰り返されている様子に、ひと安心。
蒸し野菜とふくふく牧場のマスカルポーネを使ったディップが、特に好評でした。

「amazing」「impressive」と言ってくださったのは、とても嬉しく、光栄なのですが…

私にとって、特にimpressiveだったのは…

16歳くらいに見られていたこと!!!

3人の子どもがいると聞いて、20代後半?まさか30歳!?と思い直してくださったようですが、アラフォーに突入しているワタクシ…

若く見られちゃった♪
…とは喜べない、実年齢との格差。

日本人は、幼く見られるから。
…では済まされない、胸に残るざわめき。

まだまだ「経験から滲み出てくる」域には達していないと言われたようで、しんみり反省する今日この頃です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.11.23 21:21:18
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X