夢の先々(ゆめのさきざき)

2017/06/11(日)13:40

iPhoneのバックアップをパソコンに保存する場合のお助けHP

アップルは1992年に発売されたディスプレイ一体型のPerfomaを触ったときから嫌いなのだが、その理由は「箱から出したらすぐに使える」利便性とは裏腹に、Mac OSのカスタマイズが難しい点が好きになれなかった。 ハードもソフトも押しつけ的な姿勢が見られ、それ故、アップルの製品に対しては拒絶反応が芽生え、使う気にもなれないし、判ろうともしないメーカーとなってしまった。 檀家の中にはWindowsマシンでもiTunesを入れて音楽を楽しんでいるメンバーもいるが、iTunes もApple製品故に嫌いなソフトであり、使用上の問題があってもフォローはしていない。 今回も檀家の一人がiPhoneのバックアップをパソコンに保存し、パソコン自体の動作が重くなったと泣きついてきたので、マシンを預かって見るだけ見てみた。 Cドライブは120GBのHDDを積んでいたが、iPhoneのバックアップで約90GBが取られ、空き容量が無くなっていた。動きたくても動かせないせっぱ詰まった状況だった。 バックアップ先は C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\Apple Computer\MobileSync に自動的に入るのだが、ソフト側で保存先の変更が簡単にできない、ショボイ、ダサイ、横着で偉そうなソフトである。 新しいiPhoneのバックアップを取りたいのなら、使っているパソコンも新調して、パワーのあるマシンに変えなさい・・・と、暗に言っているようで、頭に来るだけである。 iPhoneを使い続ける檀家用に、バックアップの仕方が懇切丁寧に書かれているHPを下に張っておく。 「ソフトを使ったバックアップ先の変更方法」と「コマンドプロンプトを使ったバックアップ先の変更方法」の2種類のやり方が図解入りでわかりやすくまとめられている。 必要なときにはこれに頼るしかないでしょう。 iTunesのバックアップ先を変更するには

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る