DISTANCE -道のり-

2008/04/05(土)11:03

心機一転

格言・四字熟語(40)

今日の四字熟語 心機一転 しんき-いってん あることをきっかけとして、気持ちがすっかり変わること。またそのようにさせること。 仕事で、初めて私が直属の部下を持ったのは、もう15年も前のことです。 彼は、高校を卒業して、1年間フリーターをして私の会社へ入社しました。 素直で良い子だったのですが、甘やかされて育ったのでしょう。 仕事に対して、簡単に妥協してしまうのです。責任感も欠けていたとも思えました。 頑張れば、受注できる様な案件でも、簡単に諦めてしまうのです。 彼から受注できなかったと報告を受けた案件を後フォローして、何件、受注したか判りません。 何度も同行して教えてあげたりもしましたが、一向に変わる兆しはありませんでした。 ある日、大型案件に関しての代理店との協議がありました。 正直、政治的な背景があって、私の会社には、分が悪かった。 私が担当しても、受注する確率は、1%もないとの結論でした。 ならばと思い、代理店と協議して、経験を積ませるために担当を彼にすることにしました。 ところが、その後に情勢が変わり、私の会社に有利な環境になったのです。 しかし、ここは、我慢して、担当を彼で継続させることにしました。 私は、彼に気付かれることなく、影でのフォローに徹したのです。 結果、その大型案件を受注することが出来たのです。 そして、彼は、突貫であった、その大型案件を周囲の協力を受けつつも、見事に完納させたのです。 現在、重要な案件は、彼以外に任せる者がいないとまで社内で言われています。 何故なら、彼は、社内で最も、妥協を許さずに案件を追う責任感の強い営業マンだからです。 彼を、“心機一転”させたのは、経験でした。 よろしければ、一日一回、クリック(投票)して下さい。→  

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る