628246 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

DISTANCE -道のり-

DISTANCE -道のり-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.03.18
XML
テーマ:みやぎ紀行(16)
カテゴリ:あぁ~、宮城県
昨日の仙台柔友会の稽古は、宮城県武道館で行われました。スマイル

そして、昨日から、つい先日、仙台大学を卒業したばかりのOGの環希さんが参加してくれました。
今後は、子供達の指導に携わってくれるということです。大笑い
さぁ~、指導陣が増えてきましたよグッド
あとは、小学生の会員がもっと増えてくれると、
ますます、面白くなりそうですよウィンク

新しい技に取り組んでいる子達の進歩が手に取るように判ります。オーケー
ただ、新しい技に取り組んでいると、どこかで壁にぶつかります。しょんぼり
ここで、諦めないで、取り組むことが習得するための大切な部分だと思います。グッド
そのための手助けは、いくらでもしますよスマイル


さて、稽古後に父兄の方から、ある郷土料理をいただきました。

『ばっけ味噌』です。

一般的には、「ふきのとう味噌」っていいますが、何故か、宮城県では、「ばっけ味噌」っていいます。
私の父が好物だと思いましたので、早速、実家におみやげとして持って行きました。

父曰く「とても美味しいぺろり美味しく作るのがとても難しいんだスマイルお礼を言っておいてくれ!といってました。

ありがとうございました。大笑い

よろしければ、一日一回、クリック(投票)して下さい→人気ブログ ブログランキング・にほんブログ村へ スポーツランキング

少年柔道会員募集 ◆仙台柔友会◆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.03.18 12:35:16
[あぁ~、宮城県] カテゴリの最新記事


PR

Free Space







© Rakuten Group, Inc.