628247 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

DISTANCE -道のり-

DISTANCE -道のり-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.03.25
XML
テーマ:みやぎ紀行(16)
カテゴリ:あぁ~、宮城県
“ぶんちょう”って言っても、小鳥ひよこの名前じゃありませんよ。スマイル

東北最大の歓楽街である“国分町” (こくぶんちょう)の通称です。日本酒カクテル

ここには、約3,000軒の飲食店が集まっていて、最近の集客は一晩に1万人程度ですが、バブル期などには3万5000人を集客していたといいます。ラーメンワイングラスビール

私も大学生時代は柔道部の仲間と、20代の頃は地元の仲間と、30代の頃は仕事関係で良く通ったものです。ウィンク

しかし、転勤で仙台を離れていたこともあって、“ぶんちょう”もご無沙汰でした。号泣


昨日、関東方面からお客様がみえられたと言うことで、リッチ前で待ち合わせ。グッド

どこの店に行こうかとなりましたが、私の行き付けだった店があるかどうか・・・しょんぼり

とりあえず歩いてみると、以前、よく通った炉端焼きの店がありました。グッド
皆さんは、炉端焼きの発祥が仙台だって知ってました?
客の目の前の囲炉裏端で、魚介類や野菜を焼いて、長いしゃもじ(掘返べら)で料理を運ぶやつです。ウィンク

懐かしさもあって、中に入ってみると・・・

炉端じゃなくなって、ちょっと、オシャレな店づくりになってました。号泣

もう、浦島太郎状態です。しょんぼり

それでも、楽しい“ぶんちょう”での一時を過ごすことができました。大笑いビール

よろしければ、クリック(投票)して下さい→ 人気ブログ ブログランキング・にほんブログ村へ 


少年柔道会員募集 ◆仙台柔友会◆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.03.26 23:01:38
[あぁ~、宮城県] カテゴリの最新記事


PR

Free Space







© Rakuten Group, Inc.