048917 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Judy′s Diary

Judy′s Diary

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

2020.10.20
XML
カテゴリ:*makeup*
こんばんはJudyです♪

季節も変わり、
気分もお肌の調子もまた変わってきたので
新しいお化粧品を買ってきました口紅

いくつか購入してきましたが、
たくさんあって長くなりそうなので
今回はファンデーションだけご紹介☆

今回購入したのは
Chacottのクリーミーファンデーションと
江原道のスポンジですきらきら

【ポイント10倍 10月20日限定】チャコットフォープロフェッショナルズ エンリッチングクリーミーファンデーション(832ナチュラル)

【メール便(ゆうパケット)対応】 江原道 【Koh Gen Do】 メイクアップスポンジ (リクイッド/クリームファンデーション用) 2個組 【あす楽_土曜営業】

たまに使っているファンデーションについて
ご質問をいただくのですが、先にお答えすると
私は基本的にChacottや江原道しか使いません。

ファンデーションに何を求めるかで
選ぶものは変わってくると思いますが

私は厚塗りでも薄付きでも関係なく、
とにかく肌がきれいに見えれば何でもOKです(笑)

そして
プチプラコスメ~デパコスまで
いくつか試した結果行きついたのがこの2社。

もちろんもっと良いものもあると思います。

ですが元モデルをしていた身としては、
ただ「肌がきれいに見える」のではなく
どう「写真できれいに見える」かが
大切になってきます。

なので女優のために作られた
江原道は肌への負担は少ないけれど
映像でもきれいに見えますし

バレエ用品で有名なChacottは
舞台での汗にも強くてカバー力も抜群

という、とにかく映像を通したときに
そのファンデーションの良さが
よくわかるんですよね^^♡

さらにChacottはハイビジョン対応と
書いてしまうほどの自信(笑)

でもこれは本当に
それほどのカバー力があるので
私は今回で3本めのリピートになりますスマイル

江原道もアクアファンデーションと
クリームファンデーションと
大きく2種類あるのですが

アクアファンデーションは
かなりサラサラとして伸びが良く、
薄付きだけど肉眼では綺麗にみえます。
江原道 アクアファンデーション

一方クリームファンデーションの方は
粘度が少し高めで若干厚塗り感があります。
ですが写真を撮ったときはかなり綺麗に
見えるので、スチール撮影の時は重宝しますよ☆
江原道 マイファンスィー モイスチャー ファンデーション 20g (2019年9月2日発売)


ただ今はモデルが本業ではないですし、
マスクをする時間が極端に増えたので
私は汗や蒸れにも強いChacottの方が
出番が多くなりました花

もちろんどちらのメーカーも
パウダーをプラスでカバー力UPですよ緑ハート

ぜひオススメですので
もし次のファンデーションを
検討中の方は試してみてはいかがでしょうか⁇

スポンジはまだ一回しか使っていませんが
少し固めでキメが細かいので
元々柔らかめを使っていた私には
もう少し加減が必要でした^^;
あと何回か使ってからご報告したいと思います四つ葉

少しでも参考になりましたら幸いです^^

ではでは
See You Next Time✨





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.10.20 23:23:31
[*makeup*] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X