★アメショ★猫一家★ 

2010/10/11(月)03:11

フリマ

行ったとこ(105)

ご無沙汰してます。 今日 ずっとずっと 不安かつ なんとかなるだろう と思いつつ、なげやりかつおざなりで  でも どうしようって状態でしたのですが・・・   やっと終わりました。 むむっ それはなにかというと、 「フリマ出店」です。 私は フリマに行ったことがありません。 ガラクタだらけ。 買う気にもならなさそうで・・・というイメージ。スミマセン 妹は 引越しを数回してますが そうでないときも 事務所あてに ダンボール10個とか 平気に洋服など 不用品なんかを 送りつけてきたりします。 (まぁ、新品タグつきのままとか ブランド品とかも多いんですけどね)   そのほか ワタシも 通販好き。 荷物が多すぎて 事務所も手狭すぎて 恐ろしいことになってましたから 「ヤフオク」で 売ってまかなってましたが おとんと二人きりでは 通常の仕事をしながら ヤフオクでの出品は ぜんぜんできないので 「フリマ」を試みたのですが はじめてのことに  いろいろと不安で不安で・・・ 普通だったら なぁんにも考えずにいいんでしょうが ウチはひとさまと 生活時間帯が反対ですし、 わたし一人ではなく「おとんの力」を借りないといけません。。。 運搬が一番 まず大変。 一日、売り子もしなきゃいけませんしね。 夕方から深夜3時くらいまで いつもの仕事なので  やっぱり、 寝ないでまた強行手段。突撃です。 2日間あるので 前の日に下見に行こうと思ってたのですが  中止だったので 心配性の私は  フリマがどんなものか わからずまま、 土壇場でとにかく 8個くらいのプラケースに 服を詰め込み 朝7時 出陣したのでした。    かごしまマンモスフリマ2 桜島の見える 海沿いの埋立地で 300店舗 9時~16時までの販売。 2日間で600店舗募集だったのですが 初日が中止、1日開催で、10日のみになりました。 着脱式ランタンフック、風抜き付きロゴス◆Qセットカラータープ 200LF(オレンジ)◆71660888 私の好きな?オレンジは目立つだろうという試み?で ちゃぁんと タープも貼り、がんばりましたよ。 ここで 勉強したのは 値段は高めにつける、 きちんと商品にプライスをつけておくか、金額別エリアに分けておくこと。 「捨ててもいい」「販売価格1000円以下」のものだけもっていくべき。 なんだかんだ、いって 22000円の収入でした。 値段は聞かれたら答える。という感じでしたので  お客の買う気はあまり上昇させなかったと思います。 結構、ぼぉ~っとしてたので  きちんと 接客したり がんばって売ろうとしたら よかったでしょうね。 大きな声ではいえませんが かなり みなさん、ケチなのねぇ。 勉強になりました・・・まぁ、楽しかったけど かごしまマンモスフリマ1 終わった後の片付けの写真。みんなひいた後のしか 撮れませんでしたが 出店料4000円とバカ高い分 人はまぁ多かったです。 おとんは 帰ってきて 食事をした後、死んだように 寝ちゃったままです。 おとんがまた協力できるのであれば ワタシはまた やってみたいです。。。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る