カテゴリ:その他
共通問題受験の皆さん(AB両クラス)には、先日、とある関数問題を解いてもらいました。
自校作成受験者は、ハイレベルテキストのP7の17番(ラサールの問題)やP160(都立青山)の2問は必ず復習しておきましょう。(アレを2回使うやつ) ちなみに、本日慶應義塾の合格発表(一次)でしたが、今年度の慶應義塾の数学において、上記の問題を筆頭に、ハイレベルテキストから数多くの問題が出題されたそうです。 とにかく、落ち着いて入試問題を眺めてください。英語も数学も国語もやったことのある問題ばかりで心からワクワクしてくると思います。英語の並べ替えでも、ある単語があれば、ササッと並べ替えが完了しますし、ある動詞があれば高校側が求めているのはアレです。 ご武運を祈る。 ※中杉受験者からも「古文ゼミでやった問題、古文ゼミで教わった公式が使える問題が出ました。ネットで添削したら出来ていました。古文ゼミに出て良かったです」という声が聞かれました。良かったです。 新年度定員状況(新学期3/4スタート) 中3A あと1名 中3B あと2名 中2 たぶん満席 中1 残席あり(残席ありスタートは2015以来ですね) ※現小5生のご予約は3月4日(火)以降でお願いします。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025年02月13日 19時26分02秒
|
|