【速報】7月楽天セールはいつ?お買い物マラソン·スーパーセール最新日程情報
閲覧総数 39929
2022年07月02日
|
全25件 (25件中 1-10件目) 情報系
カテゴリ:情報系
先月受験した情報処理活用能力検定の合否結果が出ました。受験したカテゴリーは「情報システム試験」のなかで ・基本スキル ・プログラミングスキル ・システムデザインスキル の三つです。レベルとしてはそれほど高い試験ではなく,情報系専門学校の学生さんが受験するのにちょうどいいくらいです。というより,そういう試験なんです。 情報処理技術者試験(情報 … [続きを読む >>]
2007年02月04日
カテゴリ:情報系
試験終わりました。受けてきた試験はこれ↓ 情報処理活用能力検定:J検 専門学校の学生さんなんかが受ける試験です。 昨年度,2級までは取得しましたが,今年度から新制度に移行したので,受け直しました。 こいつの情報システム試験を受験しました。 旧制度では1・2級に相当するそうです。 なかなか良問揃いで,時間いっぱい使って解いてきました。 情報 … [続きを読む >>]
2006年10月15日
2006年02月21日
カテゴリ:情報系
ハブの表側ですね。これは8ポート・スイッチング・ハブというやつです。 大きさは新書版ぐらいでしょうか。 値段は・・・今は3,000円ぐらいでしょうか。 同じようなものでも、10倍ぐらいするものもありますが。 さて、これが裏側。 8ポートというのはこの差し込み口の数です。 ポート=港ですが、出入りするデータを船と見立てて、その出入り口をポートと … [続きを読む >>]
カテゴリ:情報系
昨日、我が家のハブがお亡くなりなったので、学校で使っている私物のハブを持って帰ることにする。型はちょっと古いのだが、メタルボディでちょっとばかり高い。 仕事用なので、少し上等なヤツだ。 しげしげと眺めてみる。 ハブなんてそうそうじっくり見る機会なんてない。 お、裏になんか書いてある。 「この装置は、クラスA情報技術装置です。」 … [続きを読む >>]
2006年02月20日
カテゴリ:情報系
今日も残業。10時半帰宅。メールでも見るか・・・PCのスイッチをポチッとな。 MUA(メーラー)を起ち上げメールサーバにつなぐ・・・・つながらないじゃん。 回線は生きてるようだ。 何故? 周辺を見回してみると、ハブのインジケータが消えている・・・・ ハブがお亡くなりになったようだ。 うちでは合計7台のネットワーク機器がこのハブにぶら下がっ … [続きを読む >>]
2006年02月07日
カテゴリ:情報系
今日、2時間目に入ったクラスが2クラス。今日は実際に色を変えたり、フォントサイズを変えたりしてもらいました。 例えば背景を赤に <style type="text/css"> body{background-color:#ff0000;} </style> とかけたら、値の部分"#ff0000"を別の値に変えるだけ。簡単なものです。 次に全体の文字を白く <style type="text/css"> bo … [続きを読む >>]
2006年02月06日
カテゴリ:情報系
いま、うちの学校の情報の時間では2学期からHTML文書の作成をやってます。HTMLっていうのは、いわゆるホームページを書くときに使うあの記号ですね。でもホームページを作っているわけではありません。別の目的があります。 で、それに関連して、3学期はスタイルシートをやろうと思っています。 スタイルシートっちゅうのはアレです。(なんだ?) Webページなんか … [続きを読む >>]
2006年01月05日
カテゴリ:情報系
いま,学校です。(-_-;)学校の公式ウェブサイトをMovableTypeっていうブログツールで構築しようとしているのですが,本業の方があまりにも忙しくて,しばらく塩漬けの上,棚上げになっていました。 そして,先日とうとう音を上げて,出入り業者に外注してしまったのですが,その依頼先から連絡があって,プロトタイプができたのでサーバにアップロードしたいとのこと。 … [続きを読む >>]
2005年12月27日
カテゴリ:情報系
天地創造じゃないですよ(笑)昨日、うちの学校にも、やっと光ケーブルが通りました。 これで1.5Mとおさらばだ! やっぱり40人がいっぺんにつなぐと、もたつくのがはっきりわかりますから、早く光を導入したかったのですが、なかなかそのチャンスに恵まれず、このたび事務室がインターネットの利用をしたいと言い出したので、理事長を丸め込んで、ちゃっかり導入してし … [続きを読む >>] 全25件 (25件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|