テーマ:暮らしを楽しむ(394821)
カテゴリ:暮らし
お肌が痒い私にお隣さんよりアロエとドクダミの化粧水作るといいよ~って・・・ ドクダミ(綺麗に洗って2日間陰干しした物) アロエ(幅6センチもある大物) ガラス瓶(煮沸消毒して乾燥)・・・すぐ作れるように全部用意して持って来てくださった! 焼酎25度4リットル(これはさすがに自分で用意した)
ドクダミは花が咲き始めた頃が摘み取る適期! ずっしり重たいジャンボアロエ(アロエサポナリア)
このまま食しても美味しそうなサラダみたい♪ ドクダミは葉だけを千切り取る!アロエはザクザク切る・・・雑な私は捨てる両端トゲ部分を鉛筆より太く切ってます~・・・勿体なかったね。
ドクダミ・アロエと交互に詰める! 材料がヒタヒタになるまで焼酎を注ぐ!あらっ焼酎はこんなに要りませんでしたネこんな事になるのではと麦焼酎にしました残りはツレに処分を頼みましょう(笑) ラップでぴったり密封して蓋をする! シールに今日の日付けを記入して ハイできあがりです! 床下収納庫に保存! 一年間くらい置くとまろやかで使いここち良くなるそうです~お隣さんの経験談より。
収納庫の隅に2月に作ったゆず化粧水を発見した。 (ゆず化粧水の記事はこちらです)ガーゼで濾して使う・・・作るのは楽しいですが使用するのは勇気がいります・・・まず誰かさんに使ってもらいましょう・・・。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[暮らし] カテゴリの最新記事
|