私のゆるやかな日々

2012/11/26(月)14:23

ダイヤモンドリリー(原種)開花とカランコエ植え付け

・プランター植えのダイヤモンドリリー(ネリネ)ウンズラータが咲きはじめた           花びらのキラキラがダイヤモンドリリーと呼ばれる所以らしいが・・・今日の空模様では私のデジカメでは輝きを撮るのは難しい 後日綺麗な花姿を撮る事にしたい。      たくさん咲いてるようだが1本に20輪くらいの花付きなのでまだ五分咲きというところだろうか? 花持ちの良い球根植物なのでこれから年末にかけてもっと美しく咲き誇ることだろう。                                 11・6は花茎も短かった。 ・カランコエの枝を植え込んだ          鉢から長い枝が這いだしてきた地面につく部分には丈夫そうな根も何本か出ている。もう立派に花芽もぶら下がっている!でもこのままでは倒れて汚れた姿になるのは必至だと思われる・・・で、数日前に根を傷めないよう眺めの鉢に植え込んだ。 今の所下葉の枯れが幾分認められるものの元気な様子。              美味しそうなツボミが可愛い♪ 何色の花が咲くやら楽しみ~♪  ・冷たい雨が降ったり止んだりこのまま寒くなるのかしら?まだデンドロもセロジネも軒先にぶら下げたままで過ごしている 明後日から3,4日湯ったり旅行に出るのだがこのままで大丈夫だろうか ・・・せめて余り風の当たらない場所へ移動させたいが数が多くて置き場確保が難しい困ったもんだ 明日天気回復すれば少だけ鉢を移したいと思っている。 (花は気になるが歯の矯正や腰痛でストレスが充満 最近は買い物し過ぎ・・・自分で気づくのでセーフかな・笑)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る