103674 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

樹木の声が聞こえる 楽しい樹木日記

樹木の声が聞こえる 楽しい樹木日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ミズキの花

ミズキの花

カレンダー

お気に入りブログ

ヒーリング・カウン… クラリティ777さん
地球のこびと@ 地球のこびと@さん
大好きな自分 ぼんちゃん8487さん

コメント新着

 http://buycialisky.com/@ Re:秋晴れの公園散歩(10/13) cialis generika 5mg bestellencialis kop…
 http://buycialisky.com/@ Re:叙情的な風景(03/02) dose low viagra cialis drugcialis 20 mg…
 http://buycialisky.com/@ Re:春の匂い(03/01) cialis does it work for everyonegeneric…
 http://buycialisky.com/@ Re:木と仲良くなる方法(12/10) cialis 10 mg precio en venezuelapurchas…
 http://buycialisky.com/@ Re:静かな夜(05/24) reviews of viagra cialis and levitracia…

フリーページ

ニューストピックス

2007年09月01日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
07年 ラクウショウ.JPG

前回読んでくださった方、これがラクウショウです


最近石神井公園をウォーキングしています。

ここ数年スランプ状態にある私。今日なんか下を見ながらションボリと歩いていました。ちょっと笑えますが。するとパッと視野が広がり、ケヤキが広場を作っているところに来ました。

ケヤキたちは、その大きな腕を何本も空に向けて大きく広げ、「ワーイ」なんてやってるみたい。そこには大きなケヤキが何本もあって、どれも実に立派でした。


ところでこんなことを考えながら歩いていました。

冬、秋に葉を落とした小枝が、雪の重みに耐え、しなだれる。春が来て雪が解け、小枝は雪をはじきとばし、一つ成長して大きくなる。

そんな小枝のように、冬には雪の重みに耐え、頭をたれることを学び、春になってひとつ成長する。そんな人間になりたいと。

そう思ったら勇気が出てきて、少し歩足も早くなりました。

誰しも人生の中で傷つき倒れ、それまでにないことを沢山学んで、沢山反省して、そして沢山の触れ合いに心を暖められ、再び歩き出すのです。きっと誰もが人生という名の旅人なのです。


売店で缶コーヒーを買って緑の中ベンチで一服。今日は寒いから、かいた汗が体に冷たい。休日だから人が多い。でもでも、やっぱり緑は心地よくて、嬉しくなる。

センダンがもう青い実をつけているし、エゴノキもたわわに実をつけている。そうだね、秋がやってくるんだね。ちょっと淋しい曇り空、家路を急ぐ私。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月01日 18時40分30秒
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.