103676 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

樹木の声が聞こえる 楽しい樹木日記

樹木の声が聞こえる 楽しい樹木日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ミズキの花

ミズキの花

カレンダー

お気に入りブログ

ヒーリング・カウン… クラリティ777さん
地球のこびと@ 地球のこびと@さん
大好きな自分 ぼんちゃん8487さん

コメント新着

 http://buycialisky.com/@ Re:秋晴れの公園散歩(10/13) cialis generika 5mg bestellencialis kop…
 http://buycialisky.com/@ Re:叙情的な風景(03/02) dose low viagra cialis drugcialis 20 mg…
 http://buycialisky.com/@ Re:春の匂い(03/01) cialis does it work for everyonegeneric…
 http://buycialisky.com/@ Re:木と仲良くなる方法(12/10) cialis 10 mg precio en venezuelapurchas…
 http://buycialisky.com/@ Re:静かな夜(05/24) reviews of viagra cialis and levitracia…

フリーページ

ニューストピックス

2008年04月29日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
PIC00228.jpg


風に身を任せて、汗ばんだ体は冷えていくとともに心地よさを増していく。

すっかり新緑になった公園。まぶしい日差しに水の音、鳥の声。

ここ、石神井公園は、東京は練馬の住宅地に囲まれた、こんもりとした森と池の公園。森の中のベンチに座って見上げれば、青い空が木々の間に顔をのぞかせている。

鳥の鳴き声が聞こえてハッとする。きれいな鳥の声。

壮大な緑の物語。こんな時もまた一瞬でしかない。森は少しづつ姿を変え、静かに静かに物語を作っていく。ちょっとづつ、でも確実に姿を変え、成長していく森。

そんな物語が知りたくて石神井公園に通いだしてから、早8年。本当は高尾山を登りつめるはずが、事情があって石神井公園になった。殆ど全部の木をそらで言えるまでになり、それぞれのエピソードのようなものも言えるようになった。

昔に比べて下草刈の手入れがよくなったこと。でもムクノキの若木だけは小さいが残されていること。シンボルツリーみたいだった芝生の上のミズキが一辺に切られてしまったこと。

太いサクラの枝が頭上にあって、頭を打ちそうになるので、切られてしまったこと。他にはほとんど変わらず、剪定もされずにスクスク育っていること。珍しい野鳥がやってきて、休日には大きなカメラを構えた人がずらっと並んでいること。

20年位前は木道もなくて、恐いような森だった。ここ15年ですっかりきれいに衣替え。

ここは都立公園で、都の方針で15年位前から、きれいにする改造計画が始まったそうだ。木道が作られ、ベンチも新しくなった。この小さな自然を知れば知るほど、愛おしくなってくる。

ここは本当にいいところだ。汗も冷たくなってきた。さあ、もう一度森歩きをしようか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月01日 19時36分09秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.