てくてく… まいぺーす Day*s

2010/06/09(水)11:06

栃木コクオ

カブ・クワ(1)

去年あたりから、クワガタの飼育に熱中してるケニョ(夫)。。。 このところ、オークションでオオクワガタ・コクワガタと次々落札して 我が家の虫ファミリーは増殖中 ウチ、田舎ですから、自分で採れないこともないんですよ~、子供の頃は採ったらしいし… でも今はメンドクサイとか、夜の森は怖いとか理由つけて採りには行かないんだけど、それなら飼うなと言いたい… しかも、私のID使って虫なんて落とすなよ~ そんなケニョが 『ジュニョにも1匹あげるね! 大切に育てるんだぞ!』 と。。。 コクワを1匹くれました  正直、別に欲しくないんだけど… 12cm四方の小さな水槽に、自分でレイアウトさせられました カブトムシと違い、クワガタはブンブン飛び回らないので、この広さで十分なんだって… クワガタの飼育って結構な出費になるんですよね 文句言われないために、愛着持たせて私まで巻き込もうとしてる 魂胆が見え見えですが。。。 私、持ち手(正確には角…)のあるカブトムシの♂しか持てません クワガタは平べったいし、角(正確にはアゴらしい…)の生えたゴッキーにしか見えないんだけど 仕方ないので名前付ける。。。  栃木コクオ 単に栃木県産で “栃木”、コクワガタの “コク” と、男らしく “オ” です 画像左のゼリーのクワガタの絵は私が描きました 特別、触る用事もなさそうだし クワガタのことならケニョは喜んでやってくれるし(ここに腹が立つ ) いちお、私のクワガタってことにしときます

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る