|
カテゴリ:掌蹠膿疱症
![]() 掌蹠膿疱症って、指にはほとんどでません。 手のひら、足の裏がメインなんです。 わかりにくいのですが、 手のひらの、真ん中あたりは、水疱ができています。 小指側のほうは、角質化してしまっています。 その、角質の下に水疱ができるので、 かゆくて、剥いてしまった血がでます。 不思議と、左手には、ほとんどできません。 なので、料理や、店の仕込にはなんの問題もありません。 右手は、直接食材をつかむことがないんです。 常に、包丁か串をもっているので。 でも、おつりをもらうときは、 どうしても右手がでます。 一時期、よくなったことがあります。 デットクス効果のある、ハーブティーを飲んでいたときです。 ペパーミント 1パック(ティースプーン2杯強) しょうが(チューブのもの) 1センチくらい レモンの絞り汁(瓶入りでもOK)スプーン1杯 オリゴ糖 お好みで お湯 500cc お湯で、ペパーミントをゆっくりだす。(熱湯で15分くらい) しょうが、レモン汁を入れてかきまわす。 カップに移し、オリゴ糖をお好みでいれる。 熱いからといって、氷を入れると薄まってしまうので、 熱いときは、冷めてから飲んでください。 これを、1日2リットルくらいを目安に飲みました。 3日目くらいから、新しい水疱ができなくなり、 5日目くらいから、人前に出せるくらいの手になりました。 1週間で、ほとんどきれいになって、 飲むのをやめたら、 1週間で、元にもどってしまいました。 また飲まなくちゃいけませんね。 ![]() ガーデン・オブ・アンデス(ペパーミント) ![]() オリゴ糖 1000g低カロリーで、腸内のビフィズス菌を増加して腸内バランスを整えます ![]() 茶茶急須 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|