Life goes on

2006/03/20(月)20:37

Best wishes for a happy new year.

自己陶酔ですが…(14)

Learning Business English ★Risks were spread. リスクが分散した。 “Insurance markets in order to spread risks.”のように”spread risks”を使うこともある。 ★Big company used expansion strategies such as vertical integration. 大企業は垂直統合による拡大路線だった。 垂直統合→業務や生産工程のプロセスを取り込んで企業活動の範囲を広げる。 ★Wholesalers bought retailers or manufacturers. 卸売業者が小売業者や製造業者を傘下に入れた。 (上記の文章内の)それぞれの名詞に“er”が付くと「業者」という意味になる。 ★Materials are bought at cost. 原料が原価で手に入った。 “at cost”→「原価で」 ★Management could be centralized to the head office. 経営が本社に集約されるだろう。 ★Let's centralize the company management in order to cut expenses. 経費削減のため、会社の経営を中央集権化しよう。 “centralize”→「集中させる、~を中央集権化する」 ★A specially attractive discount up to 30% is offered to bulk buyers. 大量注文なさる方には最高30%まで、特別にお得な割引を致します。 “bulk buy”→「大量購入する」 ___ 今日の名言 ★All things are only transitory. (Goethe) この世の全てのものは、泡沫にすぎない。 ★Man errs so long as he strives. (Goethe) 人間は努力する限りは、過ちを犯すものである。 「今回もドイツの詩人・劇作家であるゲーテの言葉です。」 _____ 今日の雑学 (略語) ☆JBC(日本ボクシングコミッション)→Japan Boxing Commission ☆JCC(青年会議所)→Junior Chamber of Commerce ☆JCI(国際青年会議所)→Junior Chamber International ______ 明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願いいたします。 年末は「宮廷女官 チャングムの誓い」を観るため、殺人的な忙しさだった。 TVの再放送は12/24の時点で第12話…、全部で54話もあるのでTVの放送なんか待っていられない。 そしてDVDレンタルとBS2の集中放送をHDD録画…。 1日9時間くらい「宮廷女官 チャングムの誓い」を観た日もあり、無事完結♪ チャングム本も買ったし、CDも買ったよ。 ハン尚宮様亡き後は、チャンドク様に惚れ、医女シンピちゃんにも色目を使っていた僕…。 こ、これは、ちょっと韓国に行ってくるしかないな! 自慢ではないが、何故か韓国人女性にはモテるワタクシ…。 日本人や欧米人にはモテないのだが、何故か韓国人女性にはモテるワタクシ…。 中国人やインド人にもモテないのだが、何故か韓国人女性にはモテるワタクシ…。 海外に住んだことがある方ならわかるでしょ!? 日本じゃモテなかったのに、何で中国人にだけモテるのだろう?と思ったことがあるでしょ? 日本じゃモテなかったのに、何で黒人にだけモテるのだろう?と思ったことがあるでしょ? 日本じゃモテなかったのに、何でフランス人にだけモテるのだろう?と思ったことがあるでしょ? 日本じゃモテなかったのに、何でアラブ人にだけモテるのだろう?と思ったことがあるでしょ? あ・る・で・しょ! それと同じことで、決して自慢話ではございません!(だからサイトを荒らさないでね。) とうとうそのエピソードを公開する日がやってきたのだ~。 こ、今年の一発目にふさわしい題材である。 その内容は…、次回に続く~! ~~~ 前の日記にも書いたが××カメラのポイントを約65000円分GETした…。 こ、このポイントで、 …これらのDVDセットを買ってしまいそうだ…(大汗)。 しかし購入(衝動買い)したのはコレ↓ 購入した理由は、MDに録音してある大切な音楽をHDDへ録音して保存できるからだ。 MDが出てからCDを購入しなくなった僕にとって、 MDに録音してある音楽をPCに取り込むことができなかったのが不満だった。 ついでに購入(衝動買い)したのはコレ↓ とを色違いで2つ。 もちろん65000円のポイントでは足りなかった…。 まあ、最近iPodが反抗的な態度を取るし、HDDタイプではなくメモリータイプのものがほしかったので、良しとする! いやいや~、別にS○NYの回しもんではないけど、NET JUKEは良い! 本当に「チャングムの誓い」DVDセットの代わりに買っておいて良かったと思った(笑)。 ~~~ 先日、実家でこんなものを購入した↓。 内臓脂肪チェック付き体肪計である。 ウチにも体脂肪計はあるのだが、こっちの方が高性能だ。 どれどれ、試し乗りしてみるかな…。 体脂肪は14%、体重が63kg…、まあまあって感じ。 そして内臓脂肪は…、ほとんどない! まあ、デ○を「デ○」って言う資格があるってことだな…(汗)。 しかし、欠点も見つかった。 筋力の数値が標準ギリギリだったことだ。 あまりマッチョにはなりたくないのだが、今年は上半身に筋肉をつけるようにする!(←今年の抱負その1)。 抱負とは…、心の中に抱き持っている計画や決意のこと。 今年の抱負その2…、 今まで以上に見聞を広め、新しい挑戦もし、自分磨きに力を入れるようにする! 今年の抱負その3…、 日記の記入率を上げるように、できるだけ努力する!(現在40%) 今年の抱負その4…、 未知の国へ海外旅行をする! 今年の抱負その5…、 ロト6で勝ち組になり、早期リタイアする! 以上! === 最近、鑑賞した映画(12/24~1/2) ハッピー・フライト (2003年) 5点満点中3.0点 出演:グウィネス・パルトロウ 原題が”View from the Top”なのに邦題の「ハッピー・フライト」って何だよ! 友人と最近観た映画の話をしたときに、原題が出てこなくて恥をかいてしまった…(苦笑)。 単なる娯楽映画なので、軽い気分になりたい人はどうぞ!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る