|
カテゴリ:PC
年末に中古で購入したノートPCですが、やっぱキーのテカリが気になり交換することにしました。
![]() 交換方法はYOUTUBEで念入りに確認して準備万端ですが、あとは腹くくるだけ~ まずはキーボードを引っぺがします。。。 ![]() はがすとこんな感じ ![]() 結構テープはがれません。 透明テープをはがしてやると折りたたまれてフラットケーブルが折りたたまれております。 ![]() あとはフラットケーブルを引き抜き、新しいキーボードのものに差し替えまする。 作業しながらわかりましたがケーブルの折り位置や収める位置がわかるように印刷がされております。 ![]() 差し込みまでして1回キーボードの動作確認し問題なし((;・∀・) ![]() あとはちゃんと納めたら終わりですが、ツメ入れつつ差し込みするのが結構難航・・・ スペースキーあたりの本体隙間にフラットケーブルをちょっと入れ込まないといけないのですが そいつはプラスチックカードのようなもので押さえながら差し込むのがよさげです。 ![]() 何はともあれ無事交換終了~ (∩´∀`)∩ キーボード表面のマット感が新鮮ねっ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2020年03月29日 09時51分06秒
コメント(0) | コメントを書く
[PC] カテゴリの最新記事
|