ジュニバジDay's

2009/01/20(火)22:35

ふだんごはん

おいしい(17)

嬉しいプレゼントが届きました  「良かったね!ジュニア」  「オイラは別に・・」  そっか~嬉しいのは私だった~  あらら~バジルも固まっちゃたかしら?  ジュニアの親戚さん るる&ジャックママさんが、お手製のマナーベルトプレゼントの企画を先日してくれました。ジュニアが応募したらジャック君が厳選なる審査のもと見事ジュニアを選んでくれたわけ。      ありがとうジャック君今年最初の当たりだよ^^      サイズもピッタリ~!!   これで安心してお出かけできるね。  るるジャ@ママさん本当にありがとうございました。  ジュニア&バジル最初は固まるけれど一歩出れば問題なしです  大切に使わせてもらいま~す。  久しぶりの今日のジュニバジご飯  ジュニバジご飯の基本は、イヌにNGな物以外なんでもあげてます。  これと言ってアレルギーもなさそうだし何をあげても文句ひとつ言わずに  完食するので楽チンです。  須崎先生の本はとても参考にしております。   特別な日とか時間が余程ある日以外は、おじやです。  人間用材料を取り分けておきます。  例えば今日ひじきを煮ました。  その隣で一緒にコトコトジュニバジご飯も作っちゃいます  ひじきは消化があまりよくないので細かく刻んで他の野菜・肉・ご飯と一緒に火にかけ出来上がりを待つのみ。    しょうが&オリーブオイル少々はいつも入れます  後忘れてならないお約束は、バジルのお髭を結ぶこと  ジュニバジ交互に私がスプーンであげます。 本当はそのままイヌ食いさせてあげたいけれど、食後のお手入れを考えると恐ろしくてできません><  朝は時間もないのでドッグフードをふやかしてあげちゃってます。  夜も疲れてる時とか、私達が外食した時はドッグフードかマンマリゾなどです  まだバジルを迎える前は生肉(ご飯はNGで)をあげたりしてましたがどうもジュニアには  合わないようでした。手作りご飯は色々な考え方があるようですがそれぞれの良いところ  取りをして、家の子にあったやり方が一番!  アレルギーがあったり疾患のある子は制限もあるのでより慎重にされていると思いますが  お陰様でジュニバジ今のところは問題ないようなのでしばらくこんな感じの食生活です。    (gigipapaさんこんな感じです・・参考にならなくてすみません^^;)         

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る