愛犬ジュンとのなんじゃもんじゃウォーク

2012/05/20(日)20:52

クソ鳩(=支那)との領有権争い

社会・政治(193)

<称名寺庭園 2012.05.20> 私の住むマンションは西側と北側には2つのバルコニーがある。 住み始めた頃やってくる鳩は可愛いものだと思っていた。 そのうちに鳩は北側のバルコニーに巣を作り子育て。 糞害が甚だしくなっていった。 それでも北側は屋根がないため、雨で流され気にも止めなかった。 職探しを諦め、日中部屋にいる時間が多くなってきた頃、 鳩の鳴き声が不快になってきた。 可愛らしい鳴き声なんぞはぶりっこ状態の時でで、 実は極めて不快な鳴き声をよく発する。 仲間同士で喧嘩もよくする。 で、この数年は巣を作らせないようにしてきたが・・・ 少し目を離したすきに、巣を作り卵を産んでいる。 可哀想だが撤去! それでも巣を作り、今度は抱卵して逃げもしないでこちらを見つめる。 こちらの負け。 そんな鳩をみていると尖閣諸島を狙い、頻繁に漁業監視船なる 侵略前線部隊を送り込んでいるクソチャイナを連想する。 いまでは、沖縄さえも中国様のものだと沖縄独立派を盾に吠え始めている。 糞シナの国境概念は秦の時代から変わっていないようで、 力で押されれば引き、相手に隙があれば盗人のように奪い取る。 (チャイナ4000年の知恵アルヨ・・・と、言っているのかしらん。) 先週日本で開かれた「世界ウィグル族会議」に出席しようとした 日本の議員に、シナの大使が脅迫文に近い手紙を送りつけている。 政府は断固として抗議し、大使を送り返すべきだろう。 まったく腹の立つ不遜チャイナである。 《今日の散歩》 昨日は気持ちのいい天気だった。 今日はイマイチだが、ジュンと長距離レギュラーコース。 雪見橋の下には牡蠣がびっしりはびこっている。 シナ人グループは平潟湾、野島の牡蠣を既に取り尽くしている。 ここも危ない。 9時半頃、野島公園周辺の駐車場は満車で路上には空き待ちの車列。 公園内はすでにバーベキュー場、運河側も人だらけ。 砂浜側もテントが多く立てられている。 採られているアサリを覗くと少ない! 「いねーや!」と、鋤簾を担いで帰っていく人もいた。 公園入口の民家には鮮やかな花が満開。 海の公園に向かう。 ここも人出でいっぱい。 「海の公園南口」から称名寺に向かう。 称名寺の仁王門の前では着物姿の女性をモデルに撮影していた。 (モデルに近づいて見て、**カリ、なんだ着物の撮影か。) 称名寺を出たら、民家の庭先にはヘビイチゴ? 小学生の頃は、田んぼのあぜ道でよく見かけた。 ヘビイチゴかどうかは、K爺さんが詳しいのかな? 暑くなってきた。途中ジュンの歩がとろく、幾度も抱っこした。 過日ジュンが尻尾を振っていった見知らぬ方から、「10歳以上だね」と言われ、 「どこでわかるんですか?飼っていらっしゃる?」と訊ねたら、「後頭部の白髪」。 私の後頭部は禿げてきている。ジュンとの年齢差はどんどん縮まる。 ジュンを大切に、大事な時間を過ごそう。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る