869791 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005.04.15
XML
カテゴリ:留学-学習編
前の記事でいくつか書いたディスカッション、レポート作成(もうすぐEブックが出るよ)、友人との会話に至るまで、ちょっとした「情報源」を持っていると、結構役立つことがある。

授業で読まされる本や、講義にちょっとつながりを持っている話題を出してきて、「こんな話も聞いたんだけどね…」とか、「今の話を○○に当てはめてみると」なんて持っていくと、みんなの気をひくし、自分がトピックの運ばれ方に関してある程度影響力を持つことができる。

こういう「ネタ」は、どこから仕入れてきても構わない。出来れば

  みんなが興味を持ちそうな話題
  自分自身が、外部の意見を聞きたいと思っている話題

がいいけど、どんなネタでも、自分の「出し方(=アウトプット)」次第で興味をひきつけることは可能だ。

留学生、ということで、日本のことについてはみんなの知らない事情まで知っている人が多いので、この分野から自信を持って周りにアウトプットしていけばいい

(自分の経験では、よく知られている伝統的日本に対して、現在の日本がどういう風に違うか、っていう話が良いみたい。犯罪とか、若者文化とか)

でも、それだけだと「自分の国のことしか話さないやつ」ってレッテルを貼られかねない。何のトピックでも日本の話題に持っていかなきゃいけないのは結構きついし、周りの人がそれ以外の話を始めると黙んなくてはいけない。

「情報収集」なんて難しそうに言ってみたところで、相手は友人やクラスメートである。彼らがよく見る、聞く、読むものを中心に自分も少しずつ新しい「ネタ」を仕入れる努力をしていけば、いろいろ勉強にもなるし、ディスカッションや会話も理解しやすくなる。

ここで、「ネタ」の仕入れどころを紹介。目新しいものはないので、読んでみて自分なりに考えてみてくださいな。

○○本○○

いわゆる名作は一通り読んで、登場人物の名前くらい覚えておくといい。「大学生の中でよく話題に出る本」は、このブログや本サイトでも紹介していきたいけど、私も結構趣味が偏っているので、読んだことないのも多いです。
周りの話題に出てきて興味を持ったら話し手に筋を聞いたりするのもいい。で、その後で読んでおくと次に別の機会で話題に上ったとき、気の聞いたことがいえる。

○○映画○○

アメリカ人の大学生くらいになると、かなりの映画をみてる。で、いわゆるヒット作というより、一癖ある映画を見るのが「クール」な証拠みたい。
(自分が大学いた時は、Pulp Fictionをなぜかほとんどの学生が見てた)
これも個人の趣味があるし、ほんの数場面についての話題についていくために面白くもない映画で2時間を無駄にするのもなんだし。これも、周りの学生の「トレンド」をつかんで、自分が興味あるものを進んでみておくと良い。

○○テレビ○○

学生時代テレビを持っていなかった自分としてはこれについてなんとも言えないけど。
少なくとも自分が日本で見ていたドラマやSit-comもの(大草原の小さな家とか。汗)は、「見てるとバカにされる」の部類に入ってましたね。

覚えている限りではスタートレックはどんな授業でもいろんな解釈で出てくる(笑)。時の話題についてはトークショウ関係がよく話題に上るので、番組、ホストがどんな人か、特定のゲストなどはテレビがあったらたまにチェックするといいかも。

授業ではあまり関係ないけどMTVで一連のビデオをチェックしておくと同じ趣味の友達が見つかりやすい。

○○時事問題関係○○

自分は毎日新聞と毎週TIMEを購読してた。全部読むことはないけど、新聞は通し読みで毎日繰り返して出てくるトピックはマークしておくと良い。(特に地域ネタと話題の政治家の名前)

で、テレビがあれば決まった時間はニュースを見ておくと紙面に出てくる名前と発音が関連付けられて、話の中で名前が出てきてもすぐ思い出すことができる。

○○近所/キャンパスネタ○○

これは、常に周囲に興味を持って、集会などには傍観者でもいいから参加するようにしておく。

具体的にはデモとか、有名人のスピーチとか、スポーツの試合とかその他のイベント。興味ないのに参加することはないけど、どういうイベントがあって、どういう結果に終わったかくらいはキャンパスの新聞や人のうわさに上るのでチェックしとこう。


まあ、今ならネットがあるから本や映画のあらすじとかテレビ番組の情報なんかはキーワードで検索すればいくらでも見つかるだろう。広く、浅く学ぶには最適のツールだね。これで、さらに興味を持てば実際にもっと深く学んでみればいい。いずれにしても、いつもアンテナを立てて、面白そうな話題を吸収し、それを自分なりの解釈でみんなに説明できるようになると、大学生活、そしてその後においても何かと役に立つ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.04.15 05:15:26
コメント(0) | コメントを書く
[留学-学習編] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


PR

Profile

junquito55

junquito55

Recent Posts

Freepage List

Category

Archives

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

Comments

DC在住@ Re:留学先の大学選択とネームバリュー(12/02) 貴殿はネームバリューにこだわる日本人の…
www.bfdff.com@ ディーゼルダウン偽物が登場、広告モデルの水原希子らが着た服   ディーゼルダウン偽物が登場、広告モ…
ぷりん@ はじめまして こんにちは。 私は今アメリカに高校正規…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.