☆にこにこ日和☆

2010/05/30(日)11:42

最後の晩餐・・・お別れ

*ふたり日和*(590)

 今朝は茨城へ遠征ヒーさんに漢方の先生のとこへ連れて行ってもらいました。仲直りしてもケンカ後の再会でしばし無言状態・・・ でもねー漢方の先生に血液検査などの結果を見せて今まで服用してた薬をゆって言われた言葉は『血管をこのまましておくと色んな病気になって早死にしちゃうよ  免疫力ないし、炎症おきやすいし、この年齢で血液検査に出ては困る数値  まだまだ若いから治せるからアドバイスするね』ようは・・・他の人が食べても消化できる量が私にはできない。食べ物が欧米化してから医療は進んでも病気になる人は増えてる意味がわかるか?と問われ・・・確かに昔の人がさほど病気せず長生きしてるのは本来日本人が摂るべき食事をしてきたからとのこと私は肉・さしみ・乳製品・果物・甘い物・脂物・油料理などダメなものがたくさんとくに甘いモノ砂糖が身体に悪いってことだそーなだから甘いモノは辞めると決意!でも簡単には辞めれないだろうから1週間に何度も食べず1週間に1度2週間に1度・・・・・・と少しずつ減らしていくこと!色んな話しを聞いて、ヒーさんも私以上に真剣に聞いてメモしてくれて帰りに『俺がサポートして行くから少しずつ2人で改善していこう』とゆってくれました。 先生のところでお昼ご飯も頂いてしまいました。ごちそーさまでした(-人-*) 1食浮いたね~とドライブしながら守谷のLOCへ向かいます映画館に行って、観たいモノが余りなかったんだけど500円で観れる昔の映画を観ましたある夜の出来事 ニューヨークでも屈指の大銀行家アンドルースの一人娘エリーは、頑固な父の承諾を得ずに飛行家キング・ウェストリーと婚約したために、マイアミ港外で父のヨットに監禁される。 辛抱できなくなった彼女は海に跳び込んで逃げ、キングのいるニューヨークへ向かうべく人目を忍んで夜間バスに乗る。 バスの中でエリーは、失業中の新聞記者ピーター・ウォーンと同席に。 娘の失踪を心配したアンドルースは、1万ドルの懸賞金付きで行方を捜索させる。 ピーターは新聞記事によってこのことを知ったが、1万ドルを手にしようともせず、彼女とのバス旅行を続けていく。うーん・・・久し振りのお出掛けと女子Dayのタメ睡魔に襲われ軽く睡眠なので、余り観てなかったんだけど笑える場面もあり女性の気持ちがわかるウルっとする場面ありでしたやっぱこの映画を観てる人は・・・おばさま達が多かったです そして、ウロウロしてから最後の晩餐会場へ『食事制限するにあたり今日は好きなの食べて帰ろう』ってことでずーっと食べたかった餃子にしました守谷から柏まで移動結構な渋滞でしたいつも都内の餃子の王将に行くので窮屈なんですが道端にある餃子の王将は広いですね~柏松ヶ崎店オーダーしたのは餃子定食・ニラ肉野菜炒め・小ライス  ここの餃子定食は唐揚げがつきますこれが美味なんですよね餃子の大きさが少し小さいけどとても美味しかったですホントに幸せな顔してたとゆーとりました これが最後の晩餐・・・餃子の王将とは暫しお別れです(;_;)でも外食するなと言われても・・・出掛けると仕方ないですよね(; ̄ー ̄A外食でなのは蕎麦らしいです。うどん派だった私にはキツイですが・・・がんばります あとヒーさんから誕生日を頂きましたホントは一緒に探して買うつもりでいたらしいですが・・・サプライズを狙ったんだけど話してしまったサプライズまったく欲しいモノがなかったので買うに買えず・・・でもしてもらったモノに驚きそー最近探し始めようと思ってたモノでしたヒーさんにゆってないのに『これを見て、純の好みっぽいし、使いそうだしコレにした』と『あ~これ!私そろそろ探して買おうって思ってたモノだぁ~嬉しい~大好きなデザインなんだけど』私の好きなピンク!そして豚さんのデザインのモノでしたすっごく嬉しかったです(人´∀`).☆.。.:*ありがとぉ☆彡 ヒーさん

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る