自然がいっぱい

2006/06/07(水)05:48

★これが「ムシトリナデシコ」と「オヤブジラミ」

b>ムシトリナデシコ(虫取撫子)  ナデシコ科 別名:ハエトリナデシコ(蠅取撫子)   庭にムシトリナデシコの花が咲いてきました。街のあっちこっちでは、もう満開ですが、我家は、昨年のこぼれ種から咲いたので遅い開花です。名前は、さておき綺麗です。  花の下の茎の一部に粘液を分泌しており,小さな虫が付着しているのでムシトリナデシコ(虫取撫子)とかハエトリナデシコ(蠅取撫子)といわれるそうです。しかし,食虫植物というわけではないようです。 オヤブジラミ  セリ科 我家の筍が出た近くに、このオヤブジラミが70cmくらいの高さになってたくさん実をつけています。衣類に付着して種を運んでもらって増えるんですね。 ひっつき虫とも言うようですが、この辺りでは、とっつき虫といいます。虫ではなく野山に生えている植物の種なんですけどね。 小学校の頃は、寄り道したせいで、いっぱい洋服にくっついて帰宅すると取っていました。 今朝は、雨が降ってましたが、あがってきました。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る