|
カテゴリ:パラグライダー:講習生時代
2007年2月3日(土)
今週末土日は、DUNKさんから新年会にお招きいただき、 パラグライダーではDUNKカップに参加し、夜は宴会&御殿場高原ビール園に宿泊する事に。 いつもお世話になっているH多さんはスキーでお休みという事で 隣町に住むナルナルさんに朝霧までお世話になった。 8時前に出発して9時40分にショップに着くと皆さんの車が全然なくて、出遅れた感じだった。 今日は、スクールが白糸エリアであるらしく、講習生の私は白糸エリア限定。 猪之頭ではDUNKカップをやっているのに、私だけ仲間ハズレっぽい。 DUNKカップとは、新年会に参加する約20名がフライトして 1.猪之頭→白糸テイクオフ アウト&リターン、 2.ターゲットを踏む 3.獲得高度でトップになる のいずれかを達成すると、1000点与えられ、その点数で順位を競うらしい。 白糸限定の私はそんなルールを知る由もないので、後から知った。 講習生で参加しているのは私だけで、他は長年のベテランさん揃い。 (P証、XC証、タンデム証、アクセススカイのBYARさん etc) 明らかに実力が違いすぎるので、ハンディください!とDUNKさんに頼んでおいた。 けどまあ、私は白糸で講習やらなきゃならないから、関係ないっか。 ナルナルさんに白糸エリアまで送って頂き、講習簿を提出すると、 講習生はB級生のOさんと私の二人だけだった。 テイクオフに着くと、風が強すぎたため講習生は待機になった。 Pの皆さんは即上昇して南尾根に渡っていた。いいな~~♪ やっとこテイクオフのチャンスが来たので、セットアップしてクロスを構える。 すると突風が。。。(汗) 結局イントラさんの判断で、 講習生は風が比較的落ち着いている「猪之頭エリア」に移動する事になった。 ↑普通は逆(講習生=白糸、パイロット=猪之頭)なんだけどな。。 残ったPの方が白糸で飛んでいた。 猪之頭エリアに移動し、試乗機置場からミストラル4を見つけてテイクオフに。 この時、12時半くらいだっけなぁ。 やっとこテイクオフ出来る事に。 先週は稜線までマグレで行けたけれど、この時間からはサーマルが渋くなるから無理そうかな。 <猪之頭16本目 機体:ミストラル4・XS> クロスでテイクオフ。 前山はやっぱり渋く、+100~200mを行ったり来たり。 この日は南風が強すぎるので、280mゲインしないと「西富士行っちゃダメ」と言われていた。 30分くらい渋く粘って、もうダメかなぁと思ったら、 ウィングキッスの上で徐々に高度があがっていった。 気付くとゲイン300m!よっしゃ~♪と思い西富士へ。 稜線の鉄塔の上で1600~1700m。 先週あれだけS校長から怒られたのに、またまた稜線の上まで来てしまった。 けれど、鉄塔の先は怖いから1人じゃ行きたくない。 しばらくサーマル回して待っていたら、3機キターーー!! 申し訳ないけど、私のダミーになって頂いた。 3機より上を飛ぶ感じで長者→天子へと向かうと 天子で一人ぼっちになっていた。 しかもサーマルを少しでも外すと、簡単に翼がベロンと半分潰される。 怖い怖い!しかも、廻さないと高度が落ちるから怖くても廻すしかない。 天子の付近で高度1900mを超えていた。 けど。もう・・・降りたい!!(;_;) 本気でそう思った。 だって、このフライトで、翼40%3回くらい潰されているもの。 上空は荒れ荒れ~。高度ないと安心できないから上げなきゃいけないし。 鉄塔まで戻って高度1800m。 この高度なら!と、前回行けなかった「もちや」へ向かった。 これならまっすぐ飛んでいけば辿りつけるハズ。 途中田貫湖が見え、稜線から見る田貫湖は静かだけど 沖から見る田貫湖は水面が揺れていてまた別の姿を見せていた。 ヤバイ沈下もなく、もちやの上空で高度1400mだった。 ヤッタ♪達成!けど、強い南風でかなり風下へ流されてしまった。 無線でターンの方向が逆だと注意された。 やっとこランディングの風上へ行くと、 「白糸エリアは爆風のためクローズしました」との無線が。 げ~、そこらへんさっき行ってきたばっかりじゃん。 その風が猪之頭まで来る可能性があるからと 私は翼端を折って降りるように指示がでた。 フライト記録:獲得高度921(高度1921)m、フライト時間1時間58分 到達地点:天子~もちや 2本連続天子に行けたよ~~!! これで先週の大冒険フライトが、マグレではなかった事が証明された♪ ショップの掲示板にも、活躍ぶりを2週連続載せて頂きました♪ 「Pコース順ちゃん天子往復!」←あれ?もちやは? このフライトで疲れてしまい、適当にグラハンやって 宿泊地=御殿場高原ビールへ向かう。 ![]() すると!ミレナリオにも勝るイルミネーション開催中だった。 ![]() 夜はスペアリブとか豪華お食事会&温泉&宴会 その時DUNKカップで、私に1000点が入っている事を聞いた。 へ!?なんで!?って思ったら エントリーした20名の中で、私が獲得高度トップだったらしい♪ ↑ベテランさん揃いのメンバーの中で、ハンディなしで。です! しばらく信じられなかった。 K池さんとY田貝さんが白糸テイクオフアウト&リターンで1000点。 BYARさんがターゲット踏んで1000点。 同点の4人で、次の日グラハン勝負で決着をつける事になった(汗) ↑グラハン道場のK池師匠に挑むのか・・・(°°;))。。オロオロッ。。・・((; °°) 宴会はものすごく盛り上がってた。スカ朝は楽しい方ばかりだ(笑) 明日へつづく。
Last updated
2009年11月26日 18時03分26秒
コメント(0) | コメントを書く
[パラグライダー:講習生時代] カテゴリの最新記事
|