ニモの気まぐれ日記
PR
Profile
JUN@ニモ
ニモ(パラグライダー)に乗るJUNのブログです。
Freepage List
Calendar
Free Space
Keyword Search
< 新しい記事
新着記事一覧(全1012件)
過去の記事 >
2009年11月3日(火) Night 1泊2日のクロカンキャンプから帰り、 シャワーを浴びていると、またまた突然電気が消えて真っ暗に。 えっと、ろうそくは・・・。 バスルームの中にありました! 毎日のように停電するので、備えてあるのですね。 30分ほどすると、町の電気が一斉に点きました。 フロントで明日の早朝のタクシーを予約し、洗濯物をクリーニングに出した。 その後、久々に6人になったメンバーで夕食へ。 「地球の歩き方」によると、ここポカラでは、ネパール料理の他に、 ・チベット料理 ・メキシコ料理 ・イタリア料理 ・フランス料理 ・日本料理 ・韓国料理 などが、食べられるようだ。 今回は、この中で今まで食べた事のない「チベット料理」をチョイス! チベットは、ネパールから近いですし、 「本場に近い味を食べられるのでは?」と期待♪ ホテルからダムサイトの方に歩いて行きます。 道で出会った親切なネパール人が、目的の店まで案内して下さいました。 LHASA(ラサ)というお店です。 店に入るなり、日本語ペラペラな店員さんがお出迎え。(一部の店員さんです。) さすが、「地球の歩き方」に載っているだけのお店ですね。 メニューを見るなり、チベット料理とチベタンティーを注文。 塩とバターテイストのホットティーです。 紅茶に砂糖ではなく、塩を入れるのは、初の味ですね。 こちらは、写真を撮るタイミングが遅れましたが、ネパールアイスビール。 チベットの鍋セットが来ました♪ 動画です → クリック フェワ湖で採れた「コイ」とか、いろいろな具材が入った体温まる鍋です。 師匠も「美味しい」と高評価! 夕食の席では、メンバーそれぞれが報告会。 クロカンキャンプに参加した4人のメンバー、ポカラで過ごした2人のメンバー、 それぞれが、大満足の時を過ごせたようです♪ 夕食の帰り道、町のショップでお買いもの。 あるブランド(本物です。)が、とんでもなく安いのです。 全ての商品には、値札が付いていません。 まず、店の人に「いくら?」と聞くと、高い値段をふっかけられます。 そこで「No」と言うと、「だったら、いくらだったら買うの?」と聞かれます。 ここからは、心理戦ですね。 洋服2点と、CD1枚を買いました。 自分的には、良い買い物だったと思う。 ホテルに戻り、Meeraの寝心地の良いベッドでグッスリと眠った。 明日につづく。
ネパールフライトツアー まとめ 2009年11月08日 コメント(4)
ネパールツアー9日目: 日本へ 2009年11月08日 コメント(14)
ネパールツアー8日目: ネパール最終日は… 2009年11月07日
もっと見る