1341894 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ニモの気まぐれ日記

ニモの気まぐれ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

JUN@ニモ

JUN@ニモ

Freepage List

Calendar

Free Space

今までにフライトしたエリア

<北海道>
ニセコ
カムイ
美幌

<東北>
天峰山
オニコウベ
花立
白鷹
蔵王坊平
南陽
三ノ倉
猪苗代
羽山
仙台平(あぶくま洞)
湯の岳

<関東>
赤岩
足尾
烏山
グランボレ
伊賀野
小野子
榛名
妙義
しらさわ
ティーダ
仙元山
破風山
白浜(千葉)
丹沢
エリアヤマザキ(松田)
六郷土手河川敷(東京)

<東海>
猪之頭
白糸
三筋山
箒木山
丹那
葛城山
達磨山
天嶺山
ダイラボウ
井川湖
高塚
新城
五井山
付知
二ツ森

<甲信越>
河口湖
甲府白根
富士見パノラマ
長峰山
白馬五竜
白馬八方
白馬栂池
白馬乗鞍
木崎湖
生坂
木島平
大池
鳥倉
高嶺
鳴倉
尾神岳

<北陸>
獅子孔
立山
勝山

<近畿>
伊吹山
琵琶湖バレイ
大和葛城山
紀ノ川

<中国地方>
神の倉
荒谷山

<四国>
水の丸
岩城島
高岡

<九州>
米の山
耳納
志摩海岸
鏡山(佐賀)
伐株山
鏡山(宮崎)
若宮公園(造次郎)
金御岳
(天草)倉岳 ← 100エリア目
矢護山
大観峰
矢岳高原

<沖縄>
石垣島明石

<海外>

サイチャ(台湾)

SCUOL(スイス)
Grindel Wald(スイス)

Saint-Hilaire(フランス)
Annecy/Planfait(フランス)
Annecy/Montmin(フランス)
Laragne Chabre(フランス)
Gourdon(フランス)

WATLES(イタリア)
MERAN(イタリア)
Monte Grappa(イタリア)

HOCH JOCH(オーストリア)

Sarangkot(ネパール)
Sirkot(ネパール)

Cove(アメリカ)
Edna(アメリカ)
Cedar Mountain(アメリカ)
Harricane(アメリカ)
Graph Peak(アメリカ)
Jean Dry Bed(アメリカ)

Kobala(スロベニア)
Lijak(スロベニア)
Vogel(スロベニア)
Stol(スロベニア)

Manilla(オーストラリア)

計 111 エリア
(国内:86 エリア)


☆最長クロカン距離☆

国内:83.6 km(筑波)
海外:82.0 km(Manilla)


~ おまけ ~

<行った事のある国>
カナダ (2000年)
ドイツ (2002年)
オーストリア (2002年・2008年)
チェコ (2002年)
ハンガリー (2002年)
デンマーク (2002年)
ノルウェー (2002年)
スウェーデン (2002年・2014年・2015年)
オーストラリア (2002年・2012年)
フィリピン (2004年・2005年)
台湾 (2007年)
スイス (2008年)
イタリア (2008年・2012年)
ベトナム (2008年)
ネパール (2009年)
フランス (2010年)
モナコ公国 (2010年)
アメリカ (2011年)
スロベニア(2012年)
シンガポール(2013年)
インドネシア(2013年)
マレーシア(2013年)
フィンランド(2013年)
ペルー(2015年)
韓国(2015年)

計 25 カ国

2014/9/6
全47都道府県を制覇!

QLOOKアクセス解析

Keyword Search

▼キーワード検索

2013年02月10日
XML


2013年2月10日(日)

昨日、松田山にグライダーザックを置かせて頂いたので、
今日は、
行きは空身で電車で行って、帰りは担いで帰ってこようと思っていたのだけど、

母に、「家の車にガソリンを入れてきて。」と頼まれたので、

0

↑ うちのワゴンR君で松田山に向かう事にしました。
8時20分に出発します。

1

↑ 海老名ICから高速道路に乗る前、
大山と富士山がクッキリ綺麗に観えました ♪

こんな風に大山を眺めながら、この町で育ってきたのです。

今日は、あそこ(大山)から、こっち(海老名)を眺めてみたい!
そんなフライトが出来たらいいな~♪ と、気持ちが高ぶってきました。

東名高速道路は、どこの車線も平均時速が 80 km/h。

2

↑ 東名高速道路の出口で道を間違えたので、9時にエリアに到着。
何度も通っているハズなのに、なんで間違えるんだろ??(笑)。

3

↑ しばらくすると、先生がチャリンコで爽やかに出勤してきました。

さすが先生!
私は、真似できませんわ。。。
( そもそも、My 電動チャリ でグライダーを担げるものなのか?? )

4

↑ 象バスの出発時間までの間に、
「 どのメーカーのホッカイロが、一番温かいか? 」
という話題で盛り上がっていました。

そう言えば、ハーネスがポッドになってから、
ホッカイロを貼ったことがないや。
エアバッグハーネスの時と比べると、比べ物にならないぐらい温かいですね ♪

今日は、コンディションが良さそうなので、
9時半頃に象バスが出発しました。

5

↑ 今日は、とても賑やかです。

ダミーが高く上がりはじめてから、
テイクオフの順番を決める、じゃんけんタイム。

6

じゃんけん、チョキ!!

結果は・・・、

7

負けました(悲)。

8

↑ 早いほど良さそうですが、ニモは11番手です。

9

↑ 今日は、昨日の反省から、細い髪ゴムを使います。
これで、偏頭痛対策は大丈夫!

ニモは、11時35分にテイクオフ。

始めは、
+ 50 m 近辺でウロウロしつつ、大きなサーマルを待ちます。

一度目のタイミングに乗ったメンバーは、
1500 m で丹沢へ突っ込んで行きました。

あ”~~、乗り遅れた・・・。いいな~。

ニモは、二度目のタイミングで 1250 m まで上げる。
1-2機で丹沢へ突っ込むのには、
このくらいの高度があればチャレンジ出来そうです ♪

10

↑ ここからは、三角山( 次のサーマルポイント )まで 5 km のグライドです。

その後は、タイミングが悪いと、ここで降ってしまいます。
三角山は、サーマルが発生している時と、そうでない時があります。

なので、出来るだけ高い高度で、三角山に着きたいです。
最初に 1500 m でスタートしたメンバーを見ていると、
三角山でのたうち回っています・・・。

今突っ込んではダメ!

松田山のサーマルで、少し時間稼ぎが出来そうだったので、
三角山の機体が上がってくるのを待つ事にします。

三角山は、今までの経験からすると、
高度が低いほど風が強く( 吹き抜けにハマるから? )、
1-2機の軽量級だと、まず前に出ません・・・。

前に出なくなってしまったら、諦めて降ろすしかなくなるので、
タイミングはとても重要なのです。

しばらくすると、三角山の機体が高く上がってきたので、
「 今だ~! 」と、突っ込んで行きました。

結果、800 m で三角山のサーマルにヒット ♪
この高度なら、前に進む事が出来ます。

荒れ荒れのサーマルとタコ踊りをしながら、
「 負けないぞ~! 」と気合を入れて、頑張って上げていきます。

11

↑ なんとか上げ返しに成功し、次の尾根へ突っ込みます。
丹沢の山に入ると、急にひんやりと寒くなりますね・・・。

12

↑ 丹沢の稜線まではエレベーターで楽々 ♪
ここまで来てしまえば、稜線上は楽に移動できます。

13

↑ 念願の大山(山頂)が、近付いてきました ♪
今年はまだ、「 大山阿夫利神社 」に初詣に行っていません。

ここから先は、降ろすところがないので、ちょっぴりドキドキです。

14

ちょうど、
黄緑のメンター2(1-2機)の方が、ダミーになって下さいました ♪
グライダー性能がニモと大きな差がないので、とても心強いです!

15

↑ おかげさまで、焦る事なく、「 大山阿夫利神社 」を取ったど~!!
登山客が、大勢いますね。

今年も1年、無事にフライト出来るよう、宜しくお願いします。

大山上空でセンタリングを続けていると、

16

↑ 東側の沖に、海老名の町が観えました!( というか、分かりました。 )

今まで何度か大山には来ていましたが、
海老名の町がどこだか分かっていませんでした。

海老名を代表する高いビルが2つと、オレンジ色のビナウォークが観える。
肉眼で、ハッキリ観えます!
さっきは、あそこから大山を眺めていたんだね。
メッチャ感動!!

無事、大山でお参りを済ませ、
来た道を戻っていきます。

メンター2の方とは、二ノ塔でお別れしました。
丹沢エリアの方ですね。
このまま、松田山まで連れて行って欲しかったです・・・。

ここで、
「 松田山の手前のゴルフ場で 1300 m。松田山へ向かいます。 」
と、丹沢から飛んで行ったクラリスさんが無線を入れていた。

え!?
そんなに高く行けるの??
どこを通ったんだろ・・・。

「 教えて欲しいな~。 」 と思いつつ、丹沢の稜線を戻っていくと、

17

↑ ハングが、雲の下で上げていました。
ニモも、雲を目掛けて前に出してみるが、間に合わず(悲)。

鍋割山を経由して、
栗ノ木洞の上空で、できかけの雲を狙って、1800 m まで上げます。

18

↑ さて、ここからどう帰る??

直線距離では、向かい風の中、約 10 km のグライドになります。
これは、初級機の滑空比だと、結構ツライです。

この時間帯は、松田山へ帰る機体が見当たらない・・・。
単独飛行になりそう(汗)。

確率的には、西側のシダンゴ経由が良いのでしょうが、
たった1人で突っ込む気になれず、
柳川や、松田山の手前の小田原カントリーのサーマル頼みで、
真っ直ぐ突っ込む事にしました。

その途中、かなり低い高度で柳川へ向かうH川さんを発見。
おぉ!これだけ高度差があるダミーはありがたい ♪
と思い、付いて行くが、柳川が上がる気配がない・・・。

柳川を通り越して、

19

↑ 高度は、800 m。

さて、どうすれば帰れる??

作戦1

↑ まっすぐ突っ込むと、谷間にハマるからダメだよね。

作戦2

↑ 横から回り込むのは、南風の吹き抜けにハマるよね・・・。

作戦3

↑ ゴルフ場のサーマルに賭けて、ダメなら柳川に戻るしかなさそう。

けど、雲ができる気配がないんだよね~・・・。

20

↑ 結局、何も当たらずに、後ろに振り返る。
柳川のサブランにランディングしました。

この後、機体を畳んでいたら、
オーナーがかなり低い高度で柳川に来て、 800 m まで上げ返し、
松田山まで戻って行きました。

自分もそのぐらいの高度があったんだけどな・・・。
オーナーは戻れるのに、なぜ私は戻れないのでしょう・・・。

やっぱ、コース取りが悪かったのですね。

22

2時間48分のフライトでした。

高度

HogMap は、No.14323 です。

ここで機体を畳んでいると、ご近所のいろいろな方から話かけられます。
だいたいの人が、「怖くないの?」と聞いてきますが、
そのうちの1人の方が、
「 あなた、降りてくるのが今まで見た人の中で、一番上手だったわよ。 」
と言ってくださり、ちょっとビックリ!というか、とても嬉しかったです ♪

きっと、ぬかるんだところに機体を落としたくなくて、
必死に走り込んでいたところを、見てくれていたのでしょう。

片付けが終わる前に、
TU144さん?(ニックネームが良く変わりますね。)が回収に来て下さいました。
ありがとうございます!

21

陽が沈むと同時に、渋滞する246を、1時間半かけて帰って行きました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年02月12日 02時14分26秒
コメント(2) | コメントを書く
[パラグライダー:松田山] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.