155908 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

maru3ka

maru3ka

カレンダー

2019年11月12日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
この度、高知県農業振興部 農産物マーケティング戦略課様より
高知県産の農産物『販路開拓コーディネーター』
に任命していただきました!

今回、その販路開拓コーディネーターとして、
高知県の生産者様を、たくさん訪問させていただきました。
(白木果樹園様、みかん家にしごみ様、直七の里様、四万十ぶしゅかん様、本当にありがとうございました。)

全ての生産者様について語りたいのですが、
今回はクラフトソーダでお世話になっている
『みかん家にしごみ様』について書きたいと思います!

◇みかん家にしごみ様
https://www.nishigomi.com/

日本での栽培はまだまだ珍しい、
土佐ベルガモットの畑を拝見させていただきました。
(ベルガモットとは、紅茶のアールグレイティーの香りを演出している柑橘です)


山道を車で登りたどり着いた、山の斜面一面に拡がるのがベルガモット畑です。


試行錯誤を何年も何年も繰り返されて、ようやく栽培に成功。
今年は数百本の木々から収穫を見込めるようになったそうです!



その香りの素晴らしさは「記憶に残る香り」と言われ、本当に惚れ惚れしますよ!
この魅力的な香りを日本で楽しめる日が来るなんて、嬉しすぎます!


こちらは極早生みかん。



と~ても甘い!!!

青切りみかんソーダ、小夏ジンジャーエールに、
『みかん家にしごみ様』の柑橘を使用させて頂いており、
今回の訪問を機にもっと魅力を発信していきたいと思いました。



そして夜は、『2019土佐酢みかん&土佐寿司祭り』に
参加をさせていただきました。

果実を食するのではなく、搾りかけて使う香酸柑橘類のことを、
土佐の高知では総称して「酢みかん」と呼ぶそうです。
秋には仏手柑、直七、橙など、豊富な種類の柑橘類が収穫され、
魚やきのこなど、秋の味覚に搾りかけて食べるようです。

今回のイベントでも
たくさんの酢みかんが並びました!
(成田果樹園様、岡林農園様、千光士農園様、大豊グループ協同組合様、ありがとうございました!)





今まで知らなかった酢みかんがたくさん!!

地元の方は香りや酸味でどの酢みかんなのか
違いがわかるそうですよ!

土佐寿司や土佐の食材を使った料理もたくさん頂きました!


土佐寿司♪


土佐鰹♪


高知県ならではの食文化に触れ、
とても素敵な時間を過ごさせていただきました!!

企画準備など頂きました㈲スタジオオカムラ小林社長様をはじめ、
関係各位並びにスタッフ様、改めまして、本当にありがとうございました。


今回の高知訪問を通じて、
兎にも角にも、高知県の皆様が快活で温かく、ほんとうに素敵だったこと。
まだまだ知らない高知県の食文化や素材の魅力がたくさんあること。
そして何より生産者様の挑戦やこだわりについて、直接お話を聴けたこと。
これらに触れ、「想いを繋げたい」という気持ちが益々強くなりました。



私たちは微力ながらも、地域の美味しさや魅力を伝えていきたい。
私たちだから出来る事を、1歩ずつ着実に行動していき、
生産者様、製造者様の想いを、たくさんの方々に伝え
繋げていくために、これからも努力していきたいと思います!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年11月12日 15時23分09秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.