カテゴリ:ガーデニング
明けましておめでとうございます。
ガーデニングという共通のテーマのもと、 皆様のブログを楽しく読ませていただけること、 そして、まだまだ初心者ながら 一緒に参加させていただけることに感謝です。 ![]() 3日振りの休み。 冷え込んだため、一度も水をやらずに不織布をかけっぱなし。 ドキドキしながら不織布を外したところ、 案外、みんな元気で安心。 時間をかけてたっぷりと液肥入りの水をあげました。 午後から初詣に行った後、私の庭時間がスタートです。 まず、花カゴに葉牡丹を1株追加しました。 ![]() 年末最後に行った園芸店で買った葉牡丹。 こうして少しずつ手直ししていくのも楽しい。 ![]() 今年最初の寄せ植えです。 クリスマスは終わりましたが、 深い赤のガーデンシクラメンと黒葉、シルバーリーフで シックな寄せ植えを作りたいな〜と思い作成しました。 ![]() 寄せ植え大病は、年明けも治る見込みはありません。 ![]() 本日のクリスマスローズの蕾チェック。 ![]() アンティークカラーの蕾。 ![]() 大きく膨らんだ花芽。 ![]() こちらはグリーンの花でしょうか。 ![]() チェックするごとに新しい蕾を発見。 この時期ならではの楽しみです。 ![]() 夕陽に反射してきらきらと光り輝くアーティチョーク置物。 これ、悩んでいる人がいたらおすすめです。 ![]() 庭 オブジェ 玄関 外 置物 ガーデン アンティーク風 雑貨アーティチョークΦ13×高さ24.5cm 今夜も不織布をかけて防寒対策はバッチリです。 ![]() 盆踊りの初夢中ジュピター。 このまま固まって寝てました。 器用だね〜笑笑
Last updated
2022.01.02 18:10:36
コメント(0) | コメントを書く
[ガーデニング] カテゴリの最新記事
|