カテゴリ:ガーデニング
朝方は弱い雨が降りましたが、
午後からは暖かい陽射しが出てきました。 今日はビニールポットのままの待機苗を 減らそうと決意。 寄せ植えを作ると、手っ取り早く待機苗を減らせます。 ![]() 葉牡丹を優先的に片付けたい。 何か違うかな? ![]() プリムラを別のブリキ鉢に植えていたビオラに変更。 こっちの方がしっくりくる。 ![]() 夏に作った寄せ植えを解体し、 なんとか葉牡丹を植え込みました。 パープルグラデーション寄せ植えです。 ![]() やっつけ感が満載です… そして、このビオラを植えていたブリキ鉢に。 ![]() こちらも待機になっていた アンティークカラーのビオラを植え付けました。 イメージ通り、グレーのブリキ鉢にぴったりです。 シャビーですね〜 ![]() しっかり横向き咲のパピエ。 完全に開花した姿も素敵ですが、蕾姿も見逃せません。 ![]() 霜降りのようなかすりピンクです。 ![]() 蕾がたくさん上がってきてます。 ![]() お気に入りのパピエブロッチに 大きな蕾を複数見つけました。 毎日、蕾を発見するのが楽しみ。 今日は管理しやすいように クリスマスローズの鉢を管理番号順に並べました。 ![]() 大きな大きな蕾を讃える35番の花は。 ![]() こんな素敵なピコティのセミダブル。 ![]() 蕾の色がアプリコットの12番。 ![]() 芍薬のような多弁花。 こちらは若泉ナーセリーで入手した株です。 ![]() こちらも大きな蕾の36番。 ![]() バイカラーに細剣弁、ネット模様が特徴。 個性的な花です。 ![]() 家に入ると、シンクロしているぷちとアッシュ兄妹猫。 ![]() 二匹とも幸せ太りですな。
Last updated
2022.01.27 09:15:17
コメント(0) | コメントを書く
[ガーデニング] カテゴリの最新記事
|