ジュラのお散歩花日記

2022/08/22(月)02:43

秋の兆し その2

道端のお花(1623)

二日ほど前まで朝夕が涼しくなり 秋の気配を感じられたのに 昨日、今日とまた雨が降って蒸し暑くなってしまいました なんと明日(8/22)の予報は MAX33℃まであがるみたい・・・・ なかなか素直には秋に向かってくれそうにないです そんな秋が少し見え隠れするこの頃ですが お散歩で出会うお花たちは 確実に秋に向かっているようです 最初はこのお花 小さなヒマワリに似たお花を咲かせているのは どこかのお庭?から逃げ出してきた キク科の多年草「菊芋(キクイモ)」のお花 花径は6cmほどだけど背丈は2m以上になるノッポさん [ キクイモ ] お芋に似た根っこはイヌリンを豊富に含み 健康食材としてブームになりました 続いてはどちらかと言うと 夏のお花(七月~九月)なんだけど 見事に咲いていたので再度ご紹介 アカネ科の多年性つる草 「早乙女花(サオトメバナ)」またの名を 「屁糞蔓(ヘクソカズラ)」 [ ヘクソカズラ ] 花径1cmほどの釣鐘状のお花をいっぱい咲かせます 見ている分には可愛くて問題は無いのですが 葉っぱや茎を傷めると 悪臭は放つのでついた名前です 晩秋には飴色の艶艶した実をいっぱいつけます お花も実も綺麗で可愛いです♪ [ サオトメバナ = ヘクソカズラ ] 秋に実をつけたらまたご紹介しますね 続いては初秋の代表的なお花のひとつ キンポウゲ科の多年性つる草 「仙人草(センニンソウ)」のお花です 真っ白なこのお花が咲き始めると 秋だなぁ~って思います [ センニンソウ ] もうこのお花が咲く季節になったんだなぁ~って ちょっとおセンチになるお花 毒草の一種で別名「馬食わず(ウマクワズ)」 このつる草の汁が皮膚についただけで かぶれるのでご注意を 有毒植物だけど とっても清楚で綺麗なお花を咲かせます 最後にもう一つ 秋の訪れを教えてくれたこの植物 ブドウ科のつる性落葉樹「野葡萄(ノブドウ)」 秋深くなるとカラフルな実をつけるノブドウに もうこんなに実ができていました 今年は実の付きが良いみたい [ ノブドウ ] このノブドウはブドウ科の木だけど 実は食べても美味しくありません [ ノブドウの花 ] この小さなポツポツがノブドウのお花 お花はとっても地味・・・ 驚いたことに もう色づき始めた実を発見!! 今年のノブドウの実は カラフルに染まってくれるかな [ ノブドウの色づき始めた実 ] 昨年はハズレの年だったので 今年に期待しています 夕暮れ 夕暮れも少し秋らしくなってきました

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る