395787 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

私の日常

私の日常

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

じゅんちゃん9210

じゅんちゃん9210

Calendar

Category

Favorite Blog

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

今日も、もの思ふ… ゆき1985さん
南遊記~Road to Aus… amamaさん
お買い物ダイアリー pyuasouruさん
やさしさにつつまれ… ひなレモンさん

Comments

kokoax@ スヌーピー弁当! こんにちは! わあ~かわいい!! お子…
じゅんちゃん9210@ Re:あまりに突然に失業中!!!!(09/22) ぴょん吉さん お久しぶりです、お元気で…
じゅんちゃん9210@ Re[1]:人とのかかわり。(05/01) あや9944さん 私も噂話し、ついついして…
kokoax@ かわいい!キャラ弁! 結構、手間隙かかりますよね? でも本当…
神風スズキ@ 感謝 Good morning. 雨の後のすがすがしい秋…

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2010.02.25
XML
カテゴリ:映画・DVD・TV
昨日は、仕事の合間にフィギュアのショートプログラムを見ルことに成功。

真央ちゃんはトリプルアクセルを成功させて70点台を出したので

思わず「よっしゃあーーーー」と絶叫した私。

しかし、その直後のキム・ヨナ選手もノーミスの演技でなんと真央ちゃんをうわまわる得点を

たたきだした。

うううう、なんでそんなに点差があるのだ???


とその疑問を抱いたまま、今日、ミヤネ屋さんを見たら。


技術だけでなくて、曲の解釈とか振り付けなども点数に加算されるとのこと。

ミヤネさんが「007の曲の解釈ってなんじゃい?ピストルで撃つしかないじゃんか」

もうもう大うけしました。


曲の解釈って難しいと思う、

専門に勉強している人だって解釈は人それぞれだと思う。

マズ、作曲家の人生を把握して、さらに、その時代背景、その作曲家の作曲した時の

事情やダレに向けて作られたのか?はたまたmその時の心境。

その作ったときの社会状況などなど。

色々吟味したくても、作曲家が故人であることが多いし、

私は、人それぞれが感じた曲から受ける気持を表現すればいいと思う。


それをなんで曲の解釈が正しいのか?なんてどうやってジャッジをするのか分からない?


007の曲だって本当はピストルがイメージでなくて、

もっと邪悪な秘密なところを狙って書いた作品としたら?


振り付けだって、それは振り付けしたコーチなりに別にジャッジしてあげたら?


ふりつけ部門の金メダルなど、作ったらどうでしょうか?

そうしたら、金メダル モロゾフとかタチアナとか(笑)


曖昧な部分のジャッジは審判の主観とかその場の雰囲気が強いと思うので

どうなのかしらz?と思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.25 20:45:03
コメント(1) | コメントを書く
[映画・DVD・TV] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


公演   ゆい さん
こんにちは。
ここをお借りして、「神韻世界ツアー」日本公演の紹介をさせてください


本拠地の米国NYより華人アーティストからなる神韻芸術団は、中国伝統舞

踊と音楽を全世界にご紹介しています。アーティストたちの技量と中国文

化の奥深さが来場者に共感され、去年には全世界で300以上の公演を実現

しました。
中国共産党政府の規制を受けることなく、独自に踊りと音楽を創作してい

ます。また、中国古典舞踊、民族舞踊、二胡演奏、歌などからなるプログ

ラムは多彩に富みます。
今年の日本公演はオーケストラによる現場演奏ですので、ぜひお楽しみく

ださいませ。
以下には一部の来場者の感想が見られますので、一度ご覧になられたら幸

いです。

http://www.ntdtv.jp/html/syprom/sy6.html

東京公演:3/5,6,7 ゆうぽうとホール(五反田)
チケットセンター03-6380-6131
埼玉(3/4)、横浜(3/9)、広島(3/12)、福岡(3/15)、兵庫(3/17)でも開催さ

れます。

勝手ながら、こちらの場所をお借りしたことにお詫びをします。どうもあ

りがとうございました。 (2010.02.27 22:32:21)


© Rakuten Group, Inc.