518999 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

   【Let's harmonize.】

  【Let's harmonize.】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カレンダー

2015.06.12
XML
カテゴリ:健康・薬草
突発性視神経炎から多発性硬化症・視神経脊髄炎の難病指定で
プレドニン(ステロイド剤)を飲み続けて2年半
高血圧・骨粗鬆症・高コレストロール・体中のむくみ・打身がアザになって残る等
さまざまな副作用に悩んでいた
これも病名がわからなかったのでとりあえずプレドニン飲んでいたら視神経炎再発しないので飲んでいた。

先日行った多発性硬化症の講演会の先生に診察してもらった。
3件目のお医者さんです
 1件目の病院は病名わからず蓄膿症で済まされた
 2件目の病院は多発性硬化症・視神経脊髄炎どちらかの難病とのことだがステロイド一生飲み続けなければならないとのこと
 今回3件目の病院で治療していきます

多発性硬化症か視神経脊髄炎かどちらかわからなかったが診察の結果
どうも多発性硬化症でないらしい

プレドニンは副作用の悪影響が大きいのでプレドニン使わない治療に切り替えていくとのこと。

やっと専門医に巡り会えました。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.06.16 13:38:38
コメント(0) | コメントを書く
[健康・薬草] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.