M A S A の 写真ブ ロ グ

2010/07/04(日)22:14

天気に誘われ仙台新港へ

仙台の話(1699)

7月4日 仙台は日中はとても良く晴れて まるで夏が来たよう     今日もゆっくり起床した頃は、とても良い天気で、蒸し暑いです       そこで昼食後、妻と一緒に仙台新港方面へ出かけました          港の先端付近にも漁船が停泊、岸壁では釣りを楽しむ人も          前に紹介した、蒲生干潟のすぐ北側にあたります   参考 ブログ http://plaza.rakuten.co.jp/jxsdes4/diary/200908280000/                仙台新港の南の海岸です          陽射しに誘われて、たくさんの人が水遊びで来ていました            海岸に下りて行くと浜昼顔の花を見つけました               とても可憐な花で、もう咲いているのですね        砂浜はとても熱いのに、つるを伸ばして花を咲かせる、強い花ですね               海辺では貝を採る人達もおりました                 随分たくさんの水揚げのようです                大きさもなかなかの貝でした         海の風が気持ち良く 遠くには仙台新港から出港した船も見えます      仙台新港の近くには、たくさんの工場があり、私達はキリンビールへ寄りました           日曜日ですので、工場はお休みですが見学は出来ます             でも、1時間の見学コースへの参加はせず                      売店を見学しました            キリンビールのオリジナル・グッズが置いてあります              その中でも、ひと際目に止まったのが         古伊万里ビール・ジョッキ有田焼です チョットこれは素晴しい過ぎです                  出口付近には、麒麟の像が                ラベルの印象とはだいぶ違う物でした                その後、埠頭に寄り貨物船や                       フェリーを眺めました        仙台からは名古屋と苫小牧に就航しています、それにしてもデカイ船です             また、これから荷物を搭載し始める貨物船も             日曜日でも結構、出入りしている仙台新港でした        私達は近くの「多賀城あやめ園」を覘いて家に帰る事にしました         明日はその続きを書きたいと思います !

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る