3402547 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

M A S A の 写真ブ ロ グ

M A S A の 写真ブ ロ グ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

masatosdj

masatosdj

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

新 緑仙の日々是好日… New! R.咲くや姫さん

☆ こ・壊れた~! New! 由愛39さん

黄色が鮮やかで元気… New! きらら ♪さん

少し大人になった次… New! さえママ1107さん

しばしの別れ? New! たくちゃん9000さん

コメント新着

R.咲くや姫@ Re:陽射しが有っても寒く感じる(12/06) New! 暖冬とは言え、冬ですから 「あったかい」…
天楽007@ Re:陽射しが有っても寒く感じる(12/06) New! こんばんは☆ お仕事お疲れ様でした。 ラ…
由愛39@ Re:陽射しが有っても寒く感じる(12/06) New! こんばんは~ 前の家では周りにせりが生…
okadaiマミー@ Re:陽射しが有っても寒く感じる(12/06) New! せり、独特な美味しさがありますよね。 そ…
川岸51@ Re:陽射しが有っても寒く感じる(12/06) New! こんばんは これは温まりますね 美味しそ…

フリーページ

ニューストピックス

2018.07.21
XML
テーマ:少しの散策(384)
カテゴリ:今日の雑談
​​​​​​​​​​​​​​​7月21日 ​今日の山形は薄曇りで34.9℃​​
夕方には仙台に帰ってきました 蒸し暑い

昨日の続きです​


晴れ渡る空で陽射しが強烈 レストハウスに到着です


レストハウスからお釜を見に移動です 右手には刈田岳が


今は火山活動を注意するための看板も そして小さな展望台も出来ています


そこから100mとは言っても かなりの登りです 今回はパスしました


正面にはお釜が綺麗に見えますが いつもの通り もう少し近づいてみました


立ち入り禁止の柵まで下りての展望です こんなにいいお天気は珍しいのです


石が散らばり土も歩きにくい斜面を登りながら 火山らしい光景です 遠くに道路が


通称お釜 正式には五色沼 そして馬の背の五色岳の噴火の跡が荒々しい


そして 登り切った山道 柵の近くに自然に咲いているコマクサ発見 身近で皆さん見逃し
とても逞しく花も沢山漬けていました 珍しく冬と同じ西風に耐えて咲いていました


元に戻りました 熊野岳の方が標高が高いのですね


熊野岳です こちらからはなだらかに見えて登りやすいのですが 山形の方からはキツイ


お釜を堪能して 下に降ります エコーラインの上の方は樹木はアオモリトドマツです

​​​​​​​​​​​​
山形側に下っています 道のわきには こんな白い花が
蔵王温泉経由で山形市へ 着いたときが昨日の最高気温の37.5℃でした

4時からは造園屋さんと庭の手入れの打ち合わせのMASAでした

​​明日はゆっくりと過ごしたいものです !​​






最終更新日  2018.07.21 22:16:17
コメント(17) | コメントを書く
[今日の雑談] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.