M A S A の 写真ブ ロ グ

2022/05/04(水)21:41

蔵王エコーラインに行き渋滞に

山形の話(722)

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​5月4日 快晴の山形は24.7℃と気温上昇しました​​ 先日 除雪が終わった蔵王エコーライン 上山~宮城の遠刈田までの観光道路に行きました​ いつもより早くスタート 家の前の山ツツジがお見送りしてくれました 蔵王温泉からハイラインで坊平手前でエコーラインに合流するルート 芽吹いたばかりの山道 坊平高原から本格的な山道を ここでは車も少なく良い調子 道の両側に残雪が目立ってきました 5合目近く いよいよ残雪が多く残る7.8合目を順調に登ります 左には地蔵岳の山肌が見えてきました でも車も詰まってきました 9合目近くにはリフトで登り 数百メートル歩いて お釜が見えるコースも 混雑しています 暫く登ると 両側は4mくらいの雪の壁 そして大渋滞発生でした この調子では数時間かかる なので 無理をしないで Uターン 下山することにしました 同じ様な判断する事も多く 残雪のブナ林を下りました 坊平スキー場の上から 少し霞んだ下界を楽しみました 遠くにうっすらと朝日連峰が見える 蔵王温泉で遅めの昼食 スープカレーでした あまり辛くなく鶏モモ肉もンー 折角です いつものホテルで温泉を楽しむことに 毎度の硫黄泉の源泉かけ流し 今日はお客さんと一緒でした ゆっくり入ったので 別館のホールで一休み ここには図書とこけしのコレクションが 雪が融けた 三百坊の石の鳥居 久しぶりに眺めました 瀧山は雪もだいぶ融けて 新緑の季節が来るのです 良い天気に恵まれた今日でした 三百坊で一休みして また今夜のお買い物して帰宅でした ​​明日は昼に仙台に !​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る