|
テーマ:故郷を紹介する(486)
カテゴリ:山形の話
7月2日 34.4℃とほぼ猛暑 朝からキラギラでした
注意しながらでないと危険な日 熱くてクラクラしそう 夜9時で27.8℃とたまりません ![]() 自分の部屋から瀧山川の河川敷の緑と 川風が吹き上がるので 割と涼しいのですが 今日はいつもと違い ムッとした風 危険です ![]() ![]() 様子見していても雲もなし お昼になったのでとにかく出かける事に バイパスの交差点近く タチアオイが上まで開花して見事でした ![]() 少しでも涼しい所にと思い山の方へ すると 山吹が結構咲いていました 何故?? ![]() 八森の山手の蕎麦屋さん チョット久しぶり 程よいお客様でしたが ここでも強烈な暑さ ![]() 考える事なく 板そば 約二人前です 頼んでから 大盛蕎麦で良かったと 多すぎます ![]() お腹いっぱいで庭に出ると そこに ハマナスの花 もう終わってますね ![]() 先週から色んな所で感じた事 それは 今年の栗の花どこも満開 きっと豊作 野生の動物には良い事 ![]() 高原のお宅の庭に咲く紫陽花 しおれそう 雨不足が心配です ![]() いつもの温泉を楽しんだ後 いつもの瀧山 三百坊へ 山には雲が少し 平野は青空 ![]() 三百坊の石の鳥居も 太陽で暑そう 緑は元気です さすが高原で 風が心地よいのでした 少し涼しくなるまでと思ったのですが 全然気温下がらずでした 夜は 冷たい麺を おかずには気を使い ついつい食べ過ぎでした 明日はもっと暑いとの事 早めに移動しよう !
[山形の話] カテゴリの最新記事
こんばんは☆
外は猛暑ですね。 紫陽花がほんとしおれそうですね。 雨が降らないと草木も可愛そうなくらいです。・ お蕎麦美味しそうですが 2人前は多かった見たいですね。 (2022.07.02 21:55:07)
今晩は。
山形も猛暑でしたか。 こちらも連日38度越えで39度まで行きました。 この暑い中、ご無理は危険ですね。 木々の緑、草花は元気ですね。 わが家の紫陽花はしおれています 暑さに耐えるには食べることですね。 私も今日はスタミナを付けようと少々食べ過ぎました。 (2022.07.02 22:32:22)
今日はようやくお江戸も猛暑日から解放されるようですが、やっぱ蒸し暑いですわ~~!
こちらでは紫陽花はほぼほぼしおれてますな(^^; (2022.07.03 08:45:51)
暑い中でも いつもアクティブですね
先日いつもの調子で買い物がてら9000歩歩いて帰宅するとカラダに熱がこもってしばらく冷えるまで動けませんでした 日中我慢していたエアコンも躊躇なくつけてしまいます 節電も気になります… (2022.07.03 15:09:40)
|