M A S A の 写真ブ ロ グ
PR
キーワードサーチ
プロフィール
masatosdj
わたしのブログへようこそ 好奇心旺盛なMASAの写真ブログです
カレンダー
楽天カード
お気に入りブログ
コメント新着
フリーページ
ニューストピックス
< 新しい記事
新着記事一覧(全5927件)
過去の記事 >
3月12日 晴れの仙台から黄砂の山形へ12.9℃ これほど違うのかと驚きました 仙台はスッキリ晴れてました トンネルを越えると空は霞んでました 今朝は一段と梅の花が咲き始めていました 午前に山形に着きたいので 荷物等積み込みました 今回は相方同伴 玄関近くの福寿草も一段と開いてました 仙台市内はいつもと違い 凄く混んでいました どうして??? 今回も自動車道を使いました 東北自動車道はやはり混雑でしたが 山形道はいつもと同じ 今は山の上の方に雪が見える程度 山近くの脇に雪もが残るだけ ほぼ 自動車道は30数分で山形に着いてしまいました まずは今回のメインの用事を片付けます 葬祭の会社に到着です 母親の3回忌を4月の日曜日と菩提寺の和尚さんと合意 その為のお花や参列者への引き出物の確認と手配です 母親は1月に亡くなりましたが 暖かくなった頃にしようと 和尚と話してました お昼は家の近く 同じ学区にある蕎麦屋さんへ 私は好きな蕎麦のアイモリを 少し足りなかったかな ほぼ一ケ月半ぶりに我家に到着 心配していた残雪もなし 庭の一部に残るだけでした 庭の池も異常なし 排水の詰まりもありませんでした 雪融け水心配でした 荷物を二階の部屋に運ぶのがとても辛いのでした かなり体力が落ちてるので厳しく感じたのです 一休みしてスーパーへ明日の朝までの食料を買い 相方へのサービスとして本屋に ついでに私も文庫本を 偶にはには本も読まないと 家に戻り自分時間を そして タップリと LPレコードを楽しみました やはり音が違い柔らかい音質 真空管アンプの力も大きい 私の長年聴いてきた音質なのです 1晩だけとは もったいないですね 明日はのんびりしながらも仙台へ移動です !
19日は西蔵王の野草園で散策 2025.04.20 コメント(11)
霞城公園の次は馬見ヶ崎川の花見 2025.04.19 コメント(12)
5月並みの暖かさ 霞城公園の桜 その2 2025.04.18 コメント(8)
もっと見る