M A S A の 写真ブ ロ グ
PR
キーワードサーチ
プロフィール
masatosdj
わたしのブログへようこそ 好奇心旺盛なMASAの写真ブログです
カレンダー
楽天カード
お気に入りブログ
コメント新着
フリーページ
ニューストピックス
< 新しい記事
新着記事一覧(全5979件)
過去の記事 >
4月17日 山形は4月とは思えない温かさ 23.1℃ 5月中旬の気温 昨日と10℃も暖かさでした 我が家の桜も 一気に開花で見頃に そして相方と花見に霞城公園へ 朝 今日の屋上からの眺めは とても良い天気で最高 庭の河津桜の隣に 丸2年のプラムの木 花が咲き 今年は結実が期待しています 庭のほとんどが母親の育てた物 今年も葉菜を咲かせました 朝の1番の期待は 庭の枝垂れ桜 昨日咲きそうでしたが 今朝は こんななに咲いてくれました 一気に咲きました 相方と昨日から相談で 今日霞城公園の桜を見に 馬見ヶ崎川を通って元県庁の前を 途中の馬見ヶ崎川の桜ラインはほぼ満開でしたので・・ 今回は車ょ北門から入り 駐車スペースに 予想以上の花見の車で かなり渋滞していました 皆 考えるのは一緒の様です まずは東口の大手門からスタートです 素晴らしいお天気で 沢山の花見客でした お城と桜は やはり良く似合ってます 二ノ丸の堀と桜 そして カメラの放列はお堀と桜と鉄道 特に新幹線狙い この時は左沢線 在来線です 改めて 西側の北の堀と桜 大手門の前から 広場の紅枝垂れ桜 人気の桜です いよいよ大手門の南を歩きました 絵になります 仙山線 仙台行きの電車が通りました 歩いている所は城壁の跡地が散歩道に お客様は私と同じくらいの方が沢山 南側に周り 南大手門の上に ここには沢山の台湾の方が 南大手門の跡の太い桜 この頃 足はかなり疲れてます かなり見事な染井吉野が伸びています 二ノ丸の西 広い公園でも本丸の発掘工事が進んでいました とにかく大きな山形城址 一帯が桜の園でした ここで一休みして 本丸入り口の方へ移動でした この頃には 一休みでだいぶ足の疲れも和らできました 明日に続きます ! 明日は25℃末尾の予報です
早くも梅雨の中休み ??? 2025.06.15 コメント(11)
昨日の山形の家に 2025.06.14 コメント(10)
ようやく行けました 大山公園のヒメサユ… 2025.06.06 コメント(13)
もっと見る