M A S A の 写真ブ ロ グ
PR
キーワードサーチ
プロフィール
masatosdj
わたしのブログへようこそ 好奇心旺盛なMASAの写真ブログです
カレンダー
楽天カード
お気に入りブログ
コメント新着
フリーページ
ニューストピックス
< 新しい記事
新着記事一覧(全5980件)
過去の記事 >
5月6日 山形は雨 後 曇りで後に又雨で13.2℃ 午後仙台も小雨続きで14.1℃と肌寒い気温でした 今日無事に仙台に移動出来ました 昨日の事です 昨日は午前は晴れていた山形でした オダマキも咲いている自宅から 再び温泉に行きたくなり 今回は芸工大の裏から西蔵王へ抜ける道を 西蔵王の市民公園の広場からの光景 うっすらと月山も見え 初夏の市民広場が広がる公園でした 三本木沼の近くにお宅は 周囲に沢山の桜の木 それもそろそろ散り始めてました 蔵王温泉の手前からの 昨日の蔵王 今回は 露天風呂も楽しめる 源七の湯にしました 駐車場には宮城・仙台 等 県外り車がたくさん 勿論 温泉にもお客さんも沢山で とても写真は撮れません なので Webページから借用 ここはいつもの松金屋アネックスと少し源泉は違い そんなに硫黄が強くない むしろ露天が楽しめる温泉 そして湯上りの楽しみの牛乳を メーカーが変わった 温泉の大山桜もそろそろ散り始めてました 昨日はそのまま成沢へ降りて ラスクで有名な シベール本社に立ち寄りました 一度は倒産の危機 今は支援を得て 少し商品のラインナップを増やし再建 ですから お土産の品も種類も沢山になり 楽しいのです シベールのマスコットのウサギさんに見送らり 帰路に その後 抹茶を楽しみたいと思ったのに 混雑して入れず断念 家に戻った昨日の午後でした 今回の最後の夜もまずは音楽三昧 クラシックも聴きましたが 最後は 昭和のJ-ポップスのシングル盤も整理しました 本当に久しぶりの曲を聴き 整理して収納でした 今日の帰り道 自動車道は流石にいつもより車が多い たので今日はトンネル通過後は一般道で仙台に それでも1時間30分で仙台の家に到着でした !
早くも梅雨の中休み ??? 2025.06.15 コメント(11)
昨日の山形の家に 2025.06.14 コメント(10)
ようやく行けました 大山公園のヒメサユ… 2025.06.06 コメント(13)
もっと見る