M A S A の 写真ブ ロ グ
PR
キーワードサーチ
プロフィール
masatosdj
わたしのブログへようこそ 好奇心旺盛なMASAの写真ブログです
カレンダー
楽天カード
お気に入りブログ
コメント新着
フリーページ
ニューストピックス
< 新しい記事
新着記事一覧(全6005件)
過去の記事 >
6月8日 山形は曇り時々晴れの28.7℃ そして 午後に仙台へ 曇り後晴れの28.3℃と ほとんど同じ暑さでした かなり頑張った昨日です 今回最後の夜 別室りクロークは服ではなく 音楽資料のスペースのお片付け 買ってはみたものの 期待外れのもあり 今回一気に処分 売ることにしましたので その整理も兼ねて そんな中で 今では幻の名演のレコードも沢山 なので こんなのも聴いて整理してました メンデルスゾーンの弦楽八重奏曲 作品20 16歳の時の作品 あの「真夏の夢」序曲の前年の作品 いかに早熟な作曲者だったか・・ 弦楽四重奏団2組の編成 でもとても複雑な分担させて 楽譜を見ても とても16歳の作品とは思えない複雑な作品 ところが意外と優れた録音がなく このスメタナ弦楽四重奏団と ヤナーチェック弦楽四重奏団の演奏は 格段に凄い演奏 しかし 販売の権利の問題か CDやSACDは未発売 未だに1973年のこの盤が唯一ですので 超貴重盤 疲れもあり 昨晩は超熟睡しました そして何と 朝の5時には昨日頑張った畑に水やり 追加で サツマイモの苗も2つ植えました 昨日の土の改良が 今朝 改めて見ると かなりの出来 自己満足の時間でした 近くの蝋梅 みんな実を連れていました 梅の実くらいの大きさ そして ハコネウズキも綺麗な赤味が出てきました 家の中に戻り朝食 その後 段ボールをまるめ収集に備えるという 朝からとても働き者でした これも相方がいないので全て自分が 昼過ぎ 仙台に移動 笹谷トンネル近く 山の方も ニセアカシアが咲き始めてました 昼飯は一般道の人も利用できる 古関のパーキングで 今回は うどん 温かな物が食べたかったのです 286号線のお気に入りスポットを見て 走り始めて フッと思い出しました 大変な忘れ物 ヤバイと すぐに山形に引き返し 再び家に 問題は片付き 再び仙台に go ただし全部高速を利用しました 歳かなー 少しガッカリ でも3時には仙台の家に そしていつものオルタナに 今回は長かったですね と言われながら 美味しい珈琲を 改めて庭の紫陽花を見ると もう間もなく色付きますね 次男の奥さんのご両親から 枇杷が送られていました 親父さんが千葉から送ってくれたもの 早く痛むので 美味しい内に皆でいただきましょう 寒く感じたのは この間まで 今は一気に夏の暑さ 明日も30℃程度の予報 体がついていくのが大変 !
山形に 爽やかな暑さ 2025.07.12 コメント(12)
7.7.7のトリプルセブンの日 2025.07.07 コメント(11)
朝から夏空の1日 山形へ移動 2025.06.28 コメント(9)
もっと見る