2023/08/08(火)16:02
ブロ友さんと鼎泰豊でランチしてから神社巡りその1…葛飾八幡宮!と空ちゃん♪
今日も激…
月曜日に下の娘が一泊でお泊りに来てて
昨日は日記更新ならずでした(;・∀・)…
*************
30日の日曜日に
ブログフレンドのmamatamさんと地元近隣神社巡りをしましたヽ(^o^)丿
当日11時過ぎに船橋駅で待ち合わせして
駅ビルに入ってる
鼎泰豊で先ずはランチ!!
土日なのでリーズナブルなランチセットは無くて
お勧めセットの中からお料理を選んだら
2人とも一緒のメニューになりました( *´艸`)
先に~
鼎泰豐と言えば小籠包!!の小籠包が提供~~♪
…お席に届いて直ぐは熱々なんだけど
エアコンが効いてる店内だから直ぐに温くなっちゃった(;^ω^)
まっ!火傷しないで済むけど…(笑)
小籠包を食べ終わった頃に
メインのえび麺がきました(*'▽')
さっぱりとしたお味で
塩ラーメンが好きだから美味しく頂きました( ´∀`)bグッ!
そして
デザートに頼んだ杏仁豆腐!!
これも薄味(笑)
mamatamさんは本場台湾で食べてて
我が家の娘たちも本場台湾で食べてて
娘たちは
やっぱ日本風に味付けしてるのか味が違うと…(゚д゚)!
悪くはないけど本場に比べると。。。だって(笑)
今回
日記に書くのに鼎泰豐のHPを久しぶりに見たら
店舗が凄く増えててビックリ(゚д゚)!
全国に27店舗あったわ!
なんか日本で店舗展開してるのは
高島屋の子会社アール・ティー・コーポレーションと言うところで
殆どの出店先は高島屋内になるんだって(・∀・)ウン!!
船橋から東武アーバンパークラインが出てて
一応~大宮まで繋がってるけど
直通は無くて有るのは柏行なのね
その柏駅には3棟建ってる高島屋が西口のメイン(笑)
でも
駅前再開発で高島屋も来年閉店するらしいからビックリ\(◎o◎)/!
東口の方もほぼ周りのビルが建て替えになるみたい
出来上がれば一新されて賑わうけど
建て替え中は駅前ってどうなるんだろう(?_?)…
…って殆ど行かないけど(^^ゞ
話は戻って(笑)
mamatamさんとはコロナ時の2021年4月に地元神社巡りをしてて
その時以来の再会になりました(^^)/
その時の日記は⇒その1 習志野 菊田神社
その2 前原御岳神社
その3 下總國三山 二宮神社
今回も地元…隣町ですが(;^ω^)
最初に
市川市にある葛飾八幡宮へ向かいました(^^)/
こちらの神社は
寛平年間(889年~898年)に宇多天皇の勅命により
石清水八幡宮を勧請して建立されたと伝えられ
下総の国を守護する総鎮守になります(^^)/
今の地に住む前に市川市に2年半ほど住んでて
その時にお参りには行ってるんだけど
もう27~8年前だから御朱印も頂いて無いし
ただただお参りしただけなのよね…
なので
今回参拝に来て
すっかり参道とか周りの様子が綺麗になってて
ビックリしました\(◎o◎)/!
そうそう
全国の八幡宮の総本社は大分県の宇佐神宮で
宇佐神宮、石清水八幡宮、筥崎宮の三社が日本三大八幡宮とされるそうです(*'▽')
宇佐神宮の主祭神は
一之御殿:八幡大神(はちまんおおかみ)-誉田別尊(応神天皇)
二之御殿:比売大神(ひめのおおかみ)-宗像三女神
(多岐津姫命・市杵島姫命・多紀理姫命)
三之御殿:神功皇后 (じんぐうこうごう)-息長足姫命
で
葛飾八幡宮では
一之御殿:誉田別尊(ほんだわけのみこと)‐応神天皇
二之御殿:息長帯姫命(おきながたらしひめのみこと)‐神功皇后…応神天皇の御母
三之御殿:玉依姫命(たまよりひめのみこと)‐初代天皇神武天皇の御母
総本社とは一人?違う主祭神になってました(・∀・)ウン!!
石清水八幡宮の主祭神とも玉依姫命が違う神様でした!
…まったく同じ!ってわけでもないのね(゚д゚)!
国道に面して有る一の鳥居の所から曲がって鳥居の下を通り
直ぐある京成電鉄の踏切を渡って奥に進むと神社が有ります(*'▽')
社務所入り口の左側に駐車場がありました♪
…
快晴で激暑な日だったから
奥へ進んで木陰に車を停めて神社の中へテクテク
先ずは…
手水舎で!
…
手を清めてから
お参りして
社務所で書置きの御朱印を頂きました(^^)/
…社務所は撮影禁止の貼り紙がしてたから写真は無し…(;・∀・)
左の御朱印は
国道に面した一の鳥居の斜め向かいに
不知森神社(葛飾八幡宮の境外社)があって
そこの御朱印になります(*'▽')
↓こ~んな場所!! ※写真はGooglemapから借用しましたm(__)m
広さ的には100坪ほどしか無くて
昔は色んな木が生えてる雑木林だったのに
今では竹に侵食されて竹藪のようになってます。。。
八幡の藪知らずでググったら
色んなのが出てくるくらい結構有名な場所になります(^^)/
で!!
話は戻して(笑)
御朱印を頂いてから境内散策をしましたヽ(^o^)丿
本殿左には歴史ありそうな神楽殿が!!
こちらの絵は江戸時代末期に奉納された大絵馬だそうです(*'▽')
そして…
ご神木の国指定天然記念物『千本公孫樹(せんぼんいちょう)』
少し近付いてパチっ
全体が写りません(笑)
凄く立派な大木に見えるでしょ?
でもね…違うの\(◎o◎)/!
幹がこんな感じ(;・∀・)…凄くない?
推定樹齢1200年で
樹高22メートル、根回り10.2メートル、目通り10.8メートルだって!
根廻より目通りの方が長いのは
幹の先が葉を付けようと広がってるから!!
この根は見入っちゃったわ(;^ω^)
そして
お社の奥の本殿の方へ回って
GIFを作ってみました( *´艸`)
凄く涼し気だけど
滅茶苦茶暑くて汗ダラダラでした(笑)
その他にも境内には摂社が色々ありました♪
でね
神社なのに鐘楼が有るの\(◎o◎)/!
これはお江戸の時代の神仏一体の名残だと思う!
…
お江戸の時代にここに上野寛永寺の末寺 八幡山法漸寺が有ったらしくて
今は隋神門だけど
当時は仁王門で中に入ってた仁王像は
今は行徳の徳願寺に遷されてるそうです(・∀・)ウン!!
その隋神門は…
こちら!!
昔仁王像が入ってた場所には右大臣左大臣が鎮座してます( *´艸`)
この隋神門は市指定有形文化財だそうです(^^)/
そうそう
市川市のHPでこんなのを見つけました♪
※原画 田草川信慈 (いちかわ・まち研究会『市川まちかど博物館』エピック 1997より)
↑の地図は昔の様子で
今は左側は更地になってて何か新しい建物が建つみたい(゚д゚)!
右側は市の綺麗な音楽ホールに広めの有料駐車場が今は有ります
参道だって凄く整備されてて今は超~綺麗です(笑)
今迄づーっと気になってた
元地元(笑)神社へ再訪してお参り出来て本当に良かったですヽ(^o^)丿
続きは次回へ。。。
ではでは空ちゃん♪
リビングでスフィンクス座りしてた空ちゃんですが!!
その後!
母は触るのを我慢して~
パチパチ写し
引いて又パチパチ
今回は触るのを我慢しました(笑)
でね…
空のお手手のもじょ毛が気になったから~
カットしました(笑)
ほ~ら!!
可愛いでしょ( *´艸`) (爆)
ハミ毛カットやま~るく整えるのは嫌がるから…
ちょいと残ってる毛が有るけど
それでも
可愛らしいドラえもんの手になった空ちゃんです( ´∀`)bグッ!
その後は…
センターテーブルの上に乗って寛いでいましたヽ(^o^)丿
ふっふっふっ
今回は続きで空は構わなかったよぉ~
我慢する!を覚えたじぇりねこでした(爆)
応援ポチッとよろしくお願いしますm(__)m