カテゴリ:つぶやき・・・
今日は
![]() 主人が居るので主人の目を気にしながらのご訪問になるので ご訪問…遅くなったらごめんです(;・∀・) 先ずは!! ![]() 梅の花♡…八重唐梅かな? まだまだ寒いのに… ちゃんと時期が来ると咲くんだね( *´艸`) 昨日写したんだけど 昨日は関東に強風が吹き荒れてて ちょっと離れた所では 何も植えてない畑の砂埃?砂嵐?土埃で霞んで見える場所も沢山ありました(;・∀・) 住宅地の隙間にある小さい場所のも巻き上がってて 凄い事になってたわ(;^ω^) なので ![]() 梅の枝もビュンビュン(笑) 写真写すのに ![]() 枝を押さえたりと頑張りました( *´艸`) 咲いてる梅の他に ![]() まだ咲いてない違う梅の木もあります♪ もうちょっとしたら ![]() 咲いてくれそうです(^^)/ 咲いたら又写真写してくるね♪ 話は変わって… これは 作曲家・ピアニストである 加古隆氏が作曲した劇伴音楽で NHKで月曜日の夜10時~放送されている ドキュメンタリー番組『映像の世紀バタフライエフェクト』の曲です 凄く耳に残って大好きな曲です この番組は 主人が観てて私も観るようになったんだけど オープニングでこの曲が 白黒の昔の映像に合わせて流れるの… その映像は その時の取り上げてる内容になるんだけど ウクライナ侵攻が始まった時は ウクライナの過去の侵略の歴史が取り上げられたり プーチンの今までの歩みとか有ったかなぁ 他にもナチスドイツのやって来た事とか… 第二次世界大戦をピックアップした物とか… 過去の映像からその時代の思想とか読み取る?伝える? 明るい話じゃなく過去の間違った?凄惨な出来事も多くて この曲を聞くと番組の内容も重いものが多いから胸が苦しくなります。。。 凄惨な話だけじゃなく 米大統領のトランプ氏の歩みとかそんなのも有ったけどね! 昔はシュとしてて別人だったのにはビックリしたわ(笑) 番組の題名に有る バタフライエフェクトとは 非常に小さな出来事が 最終的に予想もしていなかったような大きな出来事につながる… と言う事を意味する言葉だそうです。。。 戦後アメリカに7年間占領されて その後 戦争中日本は何をしたか!…何をされたかも…を 戦後生まれた子供たちに知らさないで?教育されないで?いた国だと思うの アメリカの思惑だったんだろうけど… 還暦過ぎた私も 戦争を知らない子供たちの中の一人(^^ゞ 私は別に右翼でも左翼でもなんでも無いけど 事実はきちんと伝える教育をした方が良いと思うのよね お江戸の時代までの事じゃなくて…(・∀・)ウン!! 事実を知ってそれをどう消化するかは個人だし 事実を知らないと何をどう判断したらいいかも分からないしね な~んて この番組を観ると思うじぇりねこです。。。 ではでは空ちゃんゆずちゃん♪ 前回の続きです(^^)/ 空ちゃんが母の触った手をさり気なく舐め清めた後!! 側に居た ![]() ゆずちゃんをヾ(・ω・*)なでなで!! で!! ![]() 空ちゃんを又チョコっと触って!! ゆずちゃんが ![]() 側で待ってたので~ 又!! ![]() ヾ(・ω・*)なでなで!!しました♪ で!その後!! ![]() 手を差し出して空ちゃんに舐めて貰いました( *´艸`) 空ちゃんは良く舐めてくれます(*'▽') でもね その後…味見も多々\(◎o◎)/!(爆) まだ続きます(^^ゞ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[つぶやき・・・] カテゴリの最新記事
|
|